投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

Ibanes SR300Eのナットが摩耗してたのでブラスのに交換した、いやー苦労苦労

イメージ
 最初に買ったベース。 IbanesのSR300E、いつからか4弦で6フレットぐらいを弾くと左手で押さえてる左側、つまりナット側の弦がビビる症状が出てたのよね。 どーしてだろうといろいろ弄ってて解決せず。 が、ようやく1フレットで弦が低すぎる、調整しようがない、これはおかしい、と。 結局、ナットが摩耗なのか削れて弦が嵌りこんでる状態になってて弦高が下がり過ぎたのね。 一番太い4弦のところがおかしな形状に摩耗してる。 まあプラスチックで金属の弦を支えるとか無理げーよな。 分かりづらいけど、フレットぎりぎりの低空弦高。 それでAmazonで頑張ってナット探し。 ジャズべのサイズはたくさんあるんだけど、SR300Eで使えるサイズはまー少ない。 何とか探したが同じプラスチック製のはなくてブラス、真鍮のやつしかなかった。 Amazon.co.jp: Musiclily Basic ブラス製 4弦ベースナット プレシジョン/ジャズベース用 38x6x9mm : 楽器・音響機器 まあ、ブラスのを好む人もいるみたいだし、ええか。 伝わるかなー? 酷いですw 舐めてんのか、ってぐらいのバリバリ、ガタガタ。 作ったやつの皮膚の上を滑らせてやりたいわ、ってぐらいの代物。 とはいえある程度の形になってるのは助かるのよな。 でかい方向なので削りこむわけだし仕上げの酷さはどうとでもなる。 あ、ナットの取り外しは最初カッターの刃を隙間に入れてみたけど入らなかったのでナットに木を当てた状態でプラハンで1弦側からナットの方へ叩いたら一発で外れた。 外れるように木工用ボンドで止めるのが正しいのね、接着剤はダメよ、と。 金やすりでゴリゴリ削り、高さをある程度と全体削って、弦も入る程度に削り。 真鍮やすりで削るの、工業高校の授業でやった以来な気がする、まあそれもあってなんとなくやれる感じもあったわけだけど。 とりあえず仮で付けられる程度にはしてみた。 一日目はここまで。 翌日は高さを演奏できるまで削り込み、思ったよりもガリガリ削った。 で、ここからは紙やすりで番手を上げていって80番から300番ぐらい、1000番までで磨いて、最後はピカール。 まあ深く傷があるところを無理には取り切らず、ええでしょ。 あと、ダイソーで細いダイヤモンドやすりのセットの中の丸いの溝の掘りこんでいくのにちょうどよかったな...

自転車、パンクして交換チューブは持ってたのに携帯用空気入れを持ってなかった話と、対策としてモバイル電動空気入れ買った

イメージ
仕事終わったあと、家から10kmぐらいでパンクしたので暗くてもロードバイク歴20年なんとか直しちゃうよ、と新品チューブ取り出し。 はて?携帯用ポンプは????? 小さいヒップバックにもボトルの工具入れにもないね。 別のカバンに入ってるよね。 ここでいろいろな連絡先が走馬灯のように流れる。 最寄りホームセンターへ30分ほど歩いて自転車メンテブース借りて直しておじさんに感謝して復帰。 いやーまさかマルチ工具持ってチューブ持ってポンプ持ってないとか馬鹿ですねえー。 でだ、帰ったら携帯用ポンプを用意したが、どこにしまおうか、持ってるの元々はフレームのボトルケージに取り付けできる台座ついてたけど捨てた気がする。 今どきの買うかー、と見てたらモバイル電動携帯用ポンプあんのね。 ただその一番小さいタイプは能力的に、あと1回分しか入らないとかやや不安だったので大きめで安いの試しに買ってみた。 自転車 空気入れ CYCPLUS くうきいれ 携帯 ロードバイク クロスバイク バイク 小型電動エアーポンプ usb充電式 多機能 ボール 仏米英式  で、こいつは自転車のボトルケージ穴に取り付けられるけどボトルケージとの共存はできないのよね。 ということで3Dプリンタの出番、まあ自分でCADしたわけじゃないけど。 Bike Seatpost Mouting Bracket by barad - Thingiverse 良い感じに付いたかなー。 ただ、300gオーバーなのでダンシングするとうざそう。 まあ次乗ったときにテストやな。 あと、バッテリーものはちょくちょく使わないとバッテリー減ってたりするのは怖いので注意だな。