投稿

2008の投稿を表示しています

コーヒー&シガーレッツ観ましたよ

最初つまんねー。   だんだん、なんだこの雰囲気わあ。   イギー・ポップやらホワイトストライプスのジャックとメグはわかったがあとわからん。 一人一人知ってるととまた楽しいのだろうが残念。   一人二役これ絶妙。 机のチェック柄なんか素敵。   華はない、それがこの映画らしさ。

俺たちフィギャスケーター観たよ

うーふふ、バカです、男子ペア。   随所でバカです、笑、笑。   でもちゃんとスケートして、ちゃんとストーリーして、やっぱバカだけど。

YouTubeで高画質とノーマル画質切り替え対応の動画アップ

YouTube - 2008-12-20(土)緑が浜にてコンボ&ルーチン)   なかなかうまく高画質リンクが出せなかったんだけど、下記設定のものだと出せた。   エンコードの設定としては MPEG4 640x480 1000kbps 29.97fps ビットレート固定   音声は AAC ステレオ 44100Hz 128kbps

最近音楽こんなの聴いてるよ

PINKLOOP   清水翔太 http://jp.youtube.com/watch?v=uPAhJHBgzYM 埋め込めないな。   keito blow ラブサイケデリコ好きはきますよ

ロード新車 DEFY 2

イメージ
    実車かなり良い色。   フレームはアルミ、フロントフォークはアルミとカーボンのハイブリッド、シートポストがカーボン。 コンポはsora、フロントダブルのリア9S。   これで11万そこそこ、かっこよいでしょ。   持った感じはやっぱ重い、しょうがないわな。 STIもsoraだとカンパのエルゴパワーみたいに親指のレバーでリリース側を操作するのでドロップを持ってると変速できねえ。 でもレバーのストロークが調整できるシムがあって指が小さいもんにはありがたい。   乗った感じは、反応性は悪いねえ。 ダンシングで踏み込んでも3、4漕ぎ目で加速しだす感じ。 んでも、このダルさ通勤にはいいね、へろへろになってる帰りにカチカチフレームはつらいですもん。 車重あるのもあってか巡航はしやすいね。   コンパクトドライブなので50/34-12/26。 まだぜんぜんギア比が体でわかんないわ。 あ変速性能は遅い、そらsoraだもん。   性能はだめだけど、かっこはよい、いいんじゃないか快速通勤仕様である。

トイレは、して

イメージ

最近気に入っているなあ、奥華子

  なんだろう、なんか落ち着くいい歌声です。   このごろはノリのいい曲多く聴いてたんだけど、なんだろう、繰り替えし聴いちゃいます。   今日の冬の雨にぴったり、それが奥華子さんなのかな。

ロードレーサー注文したのよお

通勤自転車のルイガノのMTBスリック使用があっちこっち辛くなってきているので、買っちゃえーと、 2009 Giant Bicycle [DEFY 2] -outline- を注文。   なんとなくロードです。 そうなんとなく、時代の流れに乗らない基本のおれですが、たまーに乗る。   お気楽快速通勤仕様が狙いかな。   フレームサイズは少し小さ目、トップチューブ長いと快適さなくなっちゅうしね。 ステム短か過ぎはするんで長くしてもいいかなとか、クランク長165mmどうなんだろうとか。   うん、わくわく。

デスノート後編観た

さーだいぶ前のデスノートようやく観た。 前編はテレビで観たがそーと昔、ストーリー忘れた。   んーでも引き込まれるね。 無理な設定をものともせず、それを織り交ぜる。   締めはーとかは、いいや、置いといてとできる出来。 良いです。

表浜海岸にて、なんだろう竹組み

イメージ
竹組み Originally uploaded by kei.naka

京都嵐山行ったよ

イメージ
土曜日は日帰りのバスツアーで京都へ。   道中は快晴、着いたら曇り、歩き出したら雨、帰るころ快晴(;_;)   人、人、人、人いっぱいですわ。 この三枚は渡月橋です。     ばたばた忙しい日帰り旅行でしたが、いやー良かったー。   今度はゆっくりと京都散策できるといいな。

うーむ悩まし

イメージ
通勤自転車を更新しようとカタログ物色。 現状はルイガノのXCにスリックという仕様だが、今度はロードにしようかなぁ。   GIANTのDEFYが10万前後でいいなあーと、実車もまあまあか。 が実車見てたらTREKの同価格帯のはカラーリングがきれいだ、だがフロントフォークが微妙なカーボンなのか。   うーん本当はデュアルコントロールレバーがSORAだとドロップ持った状態だと変速できないのが嫌だ。 だが10万ぐらいで狙うとしょうがないわけか。   悩まし。

はてなブックマークでお気に入りを使ってみる

ソーシャルブックマークの日本最大な はてなブックマーク。   これまではてブはオンラインブックマークとしてしか利用してなかった。 違いはブックマークユーザー同士でのブックマークを相互で利用しあうかどうかかなあ。   もともと他のユーザーのブックマークを見ることもできるし、気に入ったユーザーはお気に入りとして更新のチェックやRSSの出力もできてはいたが、なんか使ってなかった。   今回ベータリリースされた新版ではお気に入り関係が便利になってるよう。 というわけでお気に入りを増やしてみた。   んでも誰を?   というわけで利用したサービスは HatebuFriends ここは自分のはてブを元に関係のありそうなユーザーを抜き出してくれる。   なんとなくで9人ほど登録。   これまでは各ユーザーごとに1エントリになっちゃっててどんどん流れていってしまっていたよう。 新版では記事ごとにユーザーをまとめてくれたり、何ユーザー以上がブックマークしたエントリのみ抜き出しとかしてくれるみたい。   でこれをRSSで受けて見るというスタイルで利用してみる。 これまでとちょっと違う視点も欲しいからね。

ぶらっとロード

イメージ
インライン散々滑った後にロード、へろへろっす。   1時間ぐらいだけど、やっぱ爽快。   土曜出勤なくなっての余裕かな、出番増えてますビアンキ。

時計入れもらったよ

イメージ
   妹の結婚式のお返しでカタログで選んだのがこの時計入れ。 どうせなら自分では買わないようなものにしよう、ということでこれに決定。     うんうん、なかなかよい。   問題は空きが2個あることだな、せっかくだから……。

うれしはずかし?mixiやってみた

えー時代に乗り遅れること数年ようやくmixiやってみた。 招待用のQRコードが時間制限あったり、招待メールが迷惑メールフォルダ行ってて、気が付かなかったり、正式承認メール時間けっこうかかったり、などあったがなんとかなった。 まったく興味なかったんだが釣られた餌は「イ、インライン情報!!」 マイナーなことやってるとメジャーなところ行かないと情報ないわけですわ。 とりあえず思いついたコミュを登録していってみた。 インラインスケート、車レース、自転車、カメラ、パソコン、地元といった感じ。 ううーん、しかしノリがまだようわからん。

オーディオテクニカのヘッドフォン ATH-CKM50買った

イメージ
同じオーディオテクニカの ATH-FC700 をずっと ipod nono に使っていたが鞄に入れておくにはちょっとでかいなあというわけでこれ買ってみた。   audio-technica 密閉型インナーイヤーヘッドホン ATH-CKM50 BK   以前試着試用したことはあってフィット感と音質まずまずで値段もまあまあというとっても妥協しやすいやつです。   エイデンにて4400円でした。   さて第一印象は……、フィット感はまずまず、音質だめだめ。 なんか音がバラバラ、スカスカ。   やっぱりエージングしないとだめ、情報通りです。 試用したやつはしっかり低音も出てて、この値段でこれだけ鳴るのかという印象があったので使い込んでいくのが楽しみです。

ロードレーサーでぶらっと

ひさびさロード。 インラインスケートがっつり滑った後にふと乗る。   ケイデンス80にもならない。 ちょっとした坂でめちゃヘロヘロ。   どうも乗り方忘れてる。   30分ぐらいでようやく回せるようになったかな。   もう少し乗ってると今度は前半のパワーロスもあってもう足が回らなくなってきて踏み出す。 いやーアルミフレーム固いわ。 脚力がんがん吸い取られるね。 ダンシングもフラフラ、ダンシングでもねえか。   んーでもスピード感気持ちいいなー。 次期通勤バイクに安いロードもいいなあとも思ったしだいです。

ビジネスプロフェッショナルの仕事力

イメージ
ビジネスプロフェッショナルの仕事力、読み終わり。 気に入った箇所抜き出してみました。 御立尚資 "仕事の設計に5割の労力を割く 最後の最後に目指すべきゴールとは、より長期的かつ安定的に成長を維持できる仕組みを整えることと言える。" "経験知を言語化し、部下を自分の「分身」に育てる" 島田紳助 "「XとYの法則」競争の中で勝ち残り続けるには、「他とは違う自分独自の特色=X」と「世の中のトレンド=Y」をどう合致させるかが大事。一発屋が消えていったのは、Yが変化しているのに気づかず、それに応じて、自分のXを進化させきらなかったから」" 勝間和代 どうしたら全体のパイを大きくできるかを心がけることが大事なのですね。得するパイが大きければ、そこからごく一部が自分に帰ってくるだけで十分な見返りになります。しし自分の取り分を最大化しようすると、パイ自身が広がらい。したがってリターンも少なくなる" 糸井重里 "経験するためにはちょっとばかになることも大事でしょうね。少しくらい損したっていいじゃないかと思えるような気の持ち方をすることで、経験できることの幅が広がっていきます。" 田坂広志 共鳴させる力 "最も高度なプロフェッショナルの仕事とは、余人では代わることのできない個性と感性による仕事。" "「直感」は過たない。過つのは「判断」である。 最も大切な意思決定の場面で頭で考えた「判断」は、しばしば裏目に出るのですが、心が感じた「直感」は、あまり間違わないのです。そして、この「直感」や「感じる力」を磨くために大切なことが、実は、「自身の内面」を深く見つめることなのです。"

iPod nano フォント崩れのバグと復旧

イメージ
パソコンと同期させてふと使おうと思ったらこんな状態に メニューのフォントサイズがバラバラに崩れてるわ。 機能的なことは問題ないので放っとこうかと思ったがやっぱ復活させた。 直し方はiPodのホイールのMENU(上)とSELECT(真ん中)を同時に長押し。 これで再起動がかかるので復活する。 直し方わからないとちょっと焦るバグです、しっかりしてよアップルさんよ。

風邪ひいた

イメージ
喉痛い、咳、鼻水ちょっと、口の中荒れる、うん風邪です。   いつも世話になる龍角散のアメと、いつもとはちょっと違うマスク購入。   インラインもちょっとお休み。

大停電の夜に観たよ

久々DVDで映画。   うん、なかなか素敵だな。   電気がある、心が離れる。 電気がない、見えないものが見える、言葉がある、思いがある。

「ラクをしないと成果は出ない」読みました

イメージ
木曜日は眼科へ行くため名古屋へ。 電車移動では本読むと酔うのでipodで評価付けてない曲のレート付け。 病院での待ち時間は本、これで待つのが全然気にならなくなりましたね。   今回読んだのはこちら ラクをしないと成果は出ない 日垣 隆   書評はこちら、小飼弾の Blog Not Found:これぞ真打ち - 書評 - ラクをしないと成果は出ない   かなりポストイットいっぱい。   その中でも直ぐできそうで直ぐやりたいことに、学ぼうとすることの言語化ですかね。 言語化されていなくてもやればできてしまう天才 言語化され、教えてもらえばできる人 言語化され、教えられてもできない人 大抵の人は言語化され、教えてもらえばできる人であるわけで。   自分発のマニュアル・コツ・tips、今はこういう発信することは手軽になりました。 ツッコミ恐れずばんばん発信していきたいですね。 まずはがんばってる インラインスケートの動き解読して言語化 です。

Logicoolのマーブルマウス買ったよ

イメージ
ペンタブを買ってからキーボード右側が場所がない&右手腱鞘炎つらい。   おし両手用トラックボールだ、ということでLogicoolのマーブルマウス買ってみた。 で左へ配置。   使い始めてみたら以外と左手いけるじゃん。 左右両側の手前にあるでっかいボタンが左右クリックでその上に第3、4ボタンがあるがこれちょっと押しにくい。 あとホイールスクロールがない、これ辛い。 とりあえずは第3、4はセンタークリックとオートスクロールにしてみた。   うんなんだかんだでも使える、いいよこれ。

豊橋まつりパレカ

イメージ
カメラ小僧3人で豊橋まつりのパレカに。 D70 + メインでTOKINA トキナーAT-X PRO 28-70 F/2.8 使用。 逆光下でだめだめでしたがその他ではなかなかいい感じ、すっかり常用レンズになってきてます。

豊橋万場クリテリウムロードレース行ってきたよ

イメージ

新婚旅行のお土産貰いました

イメージ
さてさて、ランプと聞いていたが以外やバラバラで入ってる。   組み立てる。   灯油専用表示? 電球仕様だとてっきり思ってたが本物にランプだ。       完成。 うん素敵だ、ありがとう!   50mm + 外部ストロボをリモートで使用

匂い

ちょっと涼しくなってきたこのごろ、うんキンモクセイの匂い。   なんか好きですね、この匂い。 小学校の通学路でいい匂いだなあと、その風景はなんだか覚えてます。

何年振り浜名湖ぐるっと

イメージ
MTBを買うのに一緒に選んであげた会社の人とサイクリング。 ちょろっと近場のつもりで通勤使用のMTBで出発。 合流すると浜名湖回りたいと言うので、なんとかなるかなあと出発。 ここ何年通勤以外で乗ってないので多いに不安だったんですが。 その人は本当に初心者。 走り始め元気に加速、先行してペース作ってるともっと速くていいよおと言ってくる。 もおペース配分わからんやっちゃ。 10分ぐらいでお尻が痛いと言いだすが、がまんしなと檄を飛ばす。 しかしまあ今日は天気は最高。 さわやか、すごい空気も澄んでて遠くまでくっきり。 景色を眺めてるだけでもう楽しい。 ひさびさ通るいつも練習で使ってた道。 変わらない町並みだったり、知らないきれいな建物。 なんだかいいねえ。 中盤からは休憩しようの声が5分ごとぐらいに聞こえてくる。 後半さすがに乗ってないだけあってだいぶ足にくる。 それでもサイクリングペース、なんとか戻ってきました。 合流場所から家までが実はへろへろ、さすがしんどいわあ。 こんなひさびさサイクリングでした。 ちなみに半年前ぐらいに買った彼の積算走行距離は今日で70kmです、もうちょっと乗ってあげようよお。

兄として

イメージ
妹が結婚式でした。   場所は豊橋にあるフランス料理のアモンダンにて。     うーん、思うことありすぎてなにも書けません。   これまで兄としてなにもしてあげれなかったなあ。   いつでも笑っている夫婦であってもらいたいです。

無理しない時

こういう時には 読み貯まってる本を読む 仕組み作りをする これぐらいならできるかな。 そうしたら少し違ったことできてる、新しいは今は無理。

なんだかつらい

この頃なんだか落ちこみぎみ。 新しいことに興味がない、欲しい物ない、気力ない。 最初は欲しい物買っちゃったし、欲しい物ないのは欲がなくていいことだと考えていた。 だが新しい事柄にまったく興味を持たないし、やりたいこともなんだかない。 いろいろと始めるきっかけになってたGTDやってもタスクが全然出ない、後回しにしていることや、期限の過ぎたことが見えてるだけ。 なんだか漠然としてる、なんだかつらい。

自転車用アイウエア新調

イメージ
これまで愛用していたルディプロジェクトのTAYOが割れてしまい急遽購入、ハードコンタクトの人間には必須です。 SMITHのbuzzsawというモデル。 上縁が切れてるのが特徴、えぐいデザインかと思ったが以外にかけると普通に大丈夫だった。 レンズ交換は鼻側のレンズ部分を上へ回すと取れる、ちなみにイエロー、ブラウン、ブラックの3セットが付属。 フィット感は調整機構ないわりにはまずまず。 気になる風の巻き込みは顔側フレームにゴムで目張りしていたTAYOとは比べものにはならないが、とりあえずこのままでいけるかなあレベル。 しかしなあ、貧乏だあ。

firefox 3 の ブックマーク同期アドオン foxmarks の不具合修正

複数台パソコンがあると重宝する firefox のブックマーク同期アドオン foxmakrs ですがどうにも調子が悪い。 設定しようとすると xmlパースエラーがどうのと出る。 どうも日本語の設定ファイルが悪いらしい。 C:\Documents and Settings\ユーザー\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\適当.Default\extensions\foxmarks@kei.com\chrome\chromeFiles\locale\ja-JP\foxmarks.dtd このファイルを 一段上の ja へ上書きしてやればいいらしい C:\Documents and Settings\ユーザー\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\適当.Default\extensions\foxmarks@kei.com \chrome\chromeFiles\locale\ja\foxmarks.dtd これでfirefoxを再起動すれば設定できる

ブログまとめがだめだったようなので変更

前まで使っていたブログまとめのsuprgluうまく機能してないようなので、はてなに移りました。 名前そのままの K!の詰め合せ です。 ただRSS専用です。 わからない人はRSSリーダーで検索してみよう。 便利ですよおお。

ムーブ 20000km いった

イメージ
   2006年の2月から2年半で20000kmです。 自転車通勤なわりにはまずまずのペースかな。   こすったり、ちょこっとへこんでたり、むー、まあ事故はないのでそれでいいのでわないですか。

やっぱり休みは無駄なことをしないと Linux の Ubuntu 8.04 インストール

ここでLinuxネタもあれなので 日曜プログラミング こっちで展開 ああ2日無駄にしちゃってるよお。

けっこう前の動物園写真アップ

イメージ

MTBメンテナンス

走行距離14250kmにてブレーキのインナーワイヤー両方、リアシフトインナーケーブル交換。   久々プラス夜中に通路の電灯のみだったのでだいぶ時間かかってしまったな。

40年ぐらい前のカメラ YASHICA Erectro 35を買っちゃった

イメージ
    ぶらりと寄ったカメラ屋で一目惚れ。 漠然とあったクラッシックカメラへの憧れ、もうそのイメージそのもののカメラなんですもん。   もうメーカーもなにもわからないのに、動かなくてもいい、欲しい!!、それー。   さて、軍艦部はシンプル、絞り優先AE専用なためシャッタースピードのダイヤルがない。 しかし電源がないとAEが動作しないし電池がすでに手に入らないよう。 だが調べているとLR44を4個直列にして接点の隙間を埋めてやれば動くらしい。   軍艦部上部にはISO感度設定ダイヤルと、露出オーバーの赤ランプ、露出不足の黄色ランプが特徴かな。 露出オーバーであればレンズに書いてある赤矢印側へ回すと露出を絞る。 露出不足であれば黄色矢印側へ回すかフラッシュモードを使う。   フォーカスはレンジファインダーということでズレた二つの像を合わせてピント合わせ。   シャッターレリーズボタンはストロークすごい長い。 シャッター音は「カチャ」です、「カシャン」ではないのがかっこうとのギャップが落ちかも。   かわいいのがタイマーでレンズの真ん中にあるノブをずらしてシャッターを切るとジジジジと動く。   とやってたら巻き上げレバーが動かなくなった。 どうにもならないのでいきなり軍艦部バラしての修理に突入。 かなり苦労しつつなんとか復旧。 ええテンパってて写真撮ってもないです。   まあバラ仕方覚えたのでもう一度バラして注油と、できればモルトの付け直ししたいですね。   とりあえず実写はまだしてません。 なにしろ初めてのフィルムカメラなんです! フィルムの入れ方から解説見ながらやりましたよお。   さてメカ系は動いているように思います、電気系が生きてるかまだなんともです、まだまだ焦らずやってきます。