投稿

2月, 2024の投稿を表示しています

エンジニアが明かすF1の世界 小松礼雄 読んだー

 今年のF1のハースの代表になった小松礼雄さんの本。 せっかくなのでと読んだ。 メカや空力の解説とかはあまりないけどレギュレーションに対する現場の対応とかが多いかな。 そして寡黙な日本人エンジニア、というタイプではなさそうでなんか安心した。 ろくでもないF1の世界ですからねw ちょっと内容的には少なめなのでセールとかで読むのがよさそうかなー。

プライムビデオの沈黙の艦隊、めちゃくちゃ良かったですね

 原作も読んでた沈黙の艦隊。 日本が金を出して極秘裏に米軍に原子力潜水艦を作らせてそこに自衛官の艦長を乗せる。 ただまあ、艦隊もの、日本のドラマだと安っぽくなっちゃうからなあ、と思いつつそれでも評価良かったのでまあ見てやるかと。 安っぽくないぞ。 めっちゃいいぞ。 日本で戦争ものだとまあ2時間映画にしていかに切り取って悲惨さを、ってなるけどドラマとして枠の広さがある、そして予算がある、逃げてない。 いや、めちゃくちゃいいのよ。 核兵器をおもちゃにしてるもの、ではあるんだけどその枠から言っても最高のものだと思う。 完結したわけではないのでこのままきちっと描き切ってほしいな、そのためにもみんな見て。

Netflix再開してPLUTO見た。

 風邪っぽい感じで体調悪かった1週間、夜は大人しくしてたので暇しないようNetflix再開。 もうすぐF1のドキュメンタリーの新シーズンも始まるしね。 とりあえず積んでたPLUTOを一気見。 浦沢直樹の漫画のアニメ化したものらしい、原作読んでない。 鉄腕アトムもアトムとして出てくるそういう世界観で、ロボットと人間が共存してる世界だね。 前半後半はロボットと人間との共存による問題、デトロイトビカムヒューマンっぽい、差別っぽさもあり、なかなか良いです。 後半は闘いが主体となって、んーこういう展開だけになっちゃうとちょっと普通になってしまうかなあ。 という感じでした。

えーと、エレキ・ベース買いました・・・・

イメージ
 ベースが気になりまして・・・。 いや、前までベースってバンドありきの楽器で一人でやってもなんにもならないものだと思ってまして、ごめんなさい。一人でも格好よく弾けるものなのなと。 中古でお安く出てたのでつい・・・、いやそれまでもさんざん悩んだんだが・・・。 Ibanez SR300Eってやつ。 電池使うアクティブベースってやつ、よくわからんのでベタな4弦で。 デザインはなんとなくイメージでベースってのっぺりしてるようなってことでピックガードがないのがいいなーと。それにピックガードあるとなんかギターと同じに見えて(なんだそれw) 中古とはいえ、使用感もそこまでないのでよいのでは。 ただ、指板カピカピに乾燥してたのでいったん弦外してオイル塗りこみ。 チューニングはギターと同じなのね、もうそこからですw で?? どうするもんじゃいー。 よくわかんないんでギター脳的にコードを弾いてみるが、いや違うよなと。 ふむ、とりあえず、単音押さえて、べんべんべんべん、と。 先は長いぜ。 あ、ちなみにアンプはとりあえずpositive gridのspark miniをベースのプリセット選べるようにして使うことに。 ベースならそんなにエフェクターいれて手元で細かく調整って必要もないしなー。 アクティブベースなら音そのものはベース本体である程度は調整はできちゃうし。

衣類用の除湿器買い替えたー

イメージ
常時部屋干しで、晴れてれば窓少し開けてるし、雨なら除湿器使って、まあ必要十分なのだけど。 これまで使ってたアイリスオーヤマの除湿器壊れたのでシャープのに買い替え。 たまにの使用で5年持たなかった、うーんアイリスオーヤマ壊れるの早いよね、安いんだけどどっか弱いところあるイメージ。 タイプは同じデシカント方式ってやつ。 コンプレッサータイプは冬使えないのでNGなんだよね。 デシカント式は部屋が暑くなっちゃうけど、昼間いないし問題なし、まあ今は部屋干し用に一部屋使ってる贅沢してるが。 電気代的にも不利だけど、毎回使うわけでもないのでそこも気にせず。 今日さっそく使ってみたけど、なんか作りもしっかりしてる感じで良い。 ファンやモーターが大きいのかな、そのあたりのしっかり感ある。