投稿

3月, 2019の投稿を表示しています

車がもうだめだー、と思ったが

一週間ほど前から車が変。 加速しないの。 坂登れないの。 オートマが壊れかけて滑ってるような。 車検通してまだ1ヶ月ぐらいやでえええ。 昨日浜松行ってけっこうな激坂登ろうとしたらスピードメーターどんどん0に近づいていくの、後ろに車いるの、駄目かと思った。 帰ってさすがにディーラーに行ったら車検で交換したスパークプラグ、そいつが刺さってる端子側がだめになってて1気筒死んでたっぽい、いやー。 それは加速しないわ。 つうか、よく浜松まで行って帰ってきたな・・・。 とりあえず中古のつけてくれたので仮で直ったが来週部品届いたらちゃんと交換することになったのだ。 いやあ、オートマが駄目なら20,30万かかるってならもう車買い換えるかと思ったが1万そこそこで直りそうなので助かった。 いやほぼ買い替え前提で覚悟してた。 おかげですげー儲かったようなよくわからない気分になってますw

50インチ、4K、3万円、だがしかし

イメージ
一部界隈で話題だったピクセラの50インチ4kディスプレイが昨日届いたの。 これを入れるために一週間ほど音沙汰なくして、部屋のものを捨てまくって場所を開ける作業してたわけだ。 注文後3日ぐらいで到着予定が1週間なんの音沙汰もなく(ネット上ですら誰一人届かなかった)、ピクセラこのまま倒産なのではと噂された代物です。 2週間ほどで順次出荷されていったようです。 うちは届いたあとも出荷ステータスは更新されておらず配送されてるか不明状態のままですが。 ま、でかいっす。 まあ届いたら届いたで4kディスプレイだが4k映らない問題があり、それは実際に確認できました。 といってもいちおう4kは映るけどHDCP2.2に対応してないからしっかりした著作権保護があるものやより画質が高いモードがうまく使えないといったことが問題で、4kそのものは表示できます。 実際youtubeやPC画面は4kで出せてます。 ここは噂では本体を送り返して基板交換になりそうらしい、スペック上では対応していると謳ってたものですからね。 画質はまあ、安かろう悪かろうそのものではありますが、4kはやはりきれいっす。 近くで見るとドットが不自然に見えるとか、黒がしっかり出ないとか、ゲームやると遅延感があるような、いろいろ問題はある。 特に黒がなあ、今使ってる1万5千ぐらいのクソ安いPC用の27インチモニタのほうが圧倒的にきれい、なんだよそれってぐらい。 明るくすることでコントラスト比を稼いでるんだなあと。 が、3万だから我慢できる。 明るい場面では十分きれいだし。 あ、音もそんなに良くない、やや籠ったような感じはあるが全く使えないってレベルじゃない。 映画とか見たいならラインアウトからアンプに出した方がやっぱいいがな。 だがしかしだー。 数時間使った後に縦線とか出だしてしまった。 リセット、電源OFFでも直らず、泣く泣く返品連絡した。 箱捨てる前で良かった。 返品キャンセルになるか、返品交換になるかわからんけどしばし連絡待ち。

メッセージ 見た

原作の あなたの人生の物語 は読んでたが、これ、ちょっとイメージがわきにくいちょっと苦手感あったのだが、それもストーリーの意味ではあったわけだけど。 その原作のイメージ化をとてもうまくやってくれてる。 原作の持つ時間感覚を壊される感じは減って、意味は減ったのかもしれないけど、逆にイメージを持ちやすくなってる。 どっちも補完関係という感じだな。 原作を大事にしててなんだか足りないものを補ってくれて得した気分。

Netflix ラブ、デス&ロボット

SF短編集という感じかな、1話あたり15分ぐらい。 アニメ、実写、CGそれぞれ全く別で、テイストも全く違う。 各話ごとに若手SF作家が自由にやっちゃった、って感じ。 おもしろいと思うのもあるし、まあありがちかもってのもある。 でもいいっすよ、おもしろい。 おれは、ジーマ・ブルーが独特感が印象に残ってるかなあ。 グッド・ハンティングもいいなと。 あと短いし激しい展開というわけでもないし、映像的に合うのか、あ、自然の色合いが少ないからかな、oculus goでバカでかくして見るのにあうなあと、ほとんどoculus goで見てたな。 最近はすっかり稼働時間減ってたんだが、ここにきてやっぱnetflix見る用になったかという。

Radeon RX580を買ったのだよ

イメージ
4K環境移行のため投資、SAFFIRE NITRO+ Radeon RX580 ね、メモリ8Gやで。 ついでにPCでゲームできるしなーと。 今までintel内蔵さんだったのでいろいろ限界感はあった。 えっと昨日の夜買うか、と思いたち今日買うという熟慮のなさ。 きっと疲れてるんです。 顛末としては、nvidiaの1660Tiを買ってしまおうか、値段で1060でいいか、あ、同じぐらいのスペックのRX580安いな、買うか、めんどくせ買っとけ。 ということでスペックとかよくわからんが4kデュアルぐらいがんばればなんとかかなあという認識です。 4kでゲーム最高画質でとかまったく思ってないのですし。 そしてGPU変えるだけで、PC速くなった感じあるね。 一瞬なんだけど速いって程度の差なんだが。 ゲーム動かすと発熱すげえがな、ケース内温度あっという間に5度ぐらい上がってた。 エアコンないんすけど夏やばいかい? そしてvisual studio codeとかのelectronアプリでのGPU描画されたときのフォントのぼやけ症状が出ないっぽい、これ悩んでたんよお( ;∀;) ついでにVR readyになったわけだ、oculus rift s ねえ・・・。

アポロ管制センターの英雄たち

これなー、邦題で損してる気がする、このタイトルひくだろ。 本来はミッションコントロール。 こういうの見たい人はわかるだろ。 万人に向けようとして明後日の方向に行ってしまってるよな。 宇宙開発ものって宇宙飛行士とその家族の物語が多いけど、これは管制センター主体、宇宙飛行士はおまけ程度。 実際の映像がたくさん使われててリアルタイムで知らない世代としてはとてもおもしろい。 今もこれからも世界中の人々が注視する熱狂する、この感じってもう同じようには起こらないだろうなあ。 良いドキュメンタリです。 この時代の名残りで子供のころ宇宙好きだったなーと思い返せますねえ。

イコライザーとジョン・ウィック

イコライザー見た後にジョン・ウィック見た。 どちらも寡黙に無双。 好みなのはジョン・ウィックかなー、クールさ追求型。 イコライザーは良い人型w どっちも頭使わないぜ。

勝間式と炊飯器調理

勝間和代の勝間式 超ロジカル家事 読んでんだけど。 影響されてホットクック欲しいの。 でもなーでもなーと悩んで。 炊飯器で似たことできるような、そしてうちには使ってない炊飯器がある(米は土鍋で炊くのでコンセント抜いて床に転がってそのまま早や数年) つうことで、炊飯器でポトフ作ってた。 十分うまいね。 しかも見てなくていい。 野菜とウインナーぶった切って水入れてコンソメの元入れてちょっと塩入れて炊飯オンで放置。 ただ炊飯器だと完了にならないから途中で蓋開けて終わってもいいかなーはしないといけないのね。ここはやはり専用機とは違うか。 ま、でも美味い。 そしてこれ野菜が大量に消費されるな。 2食で玉ねぎ3個なくなった、その他もかなりのダメージ買い出しまた行かないと(最近は週一以上はめんどくさい、てか時間がねえ)

調子悪いっすね

出来るだけ現実逃避できるゲームやったり本読んだり動画見たりして現実から離れる時間を作ってるけど現実が辛い。 だいぶやばい感じだ

Netflix Formula 1

いやーおもしろかった。 Netflixはドキュメンタリーがいいっすねえ。 F1のレースそのものよりチーム事情ですね、 しかもトップチームはほぼ無視^^; 絶対王者見てても面白くないっすからね。 しかしウィリアムズのチームとしてのポンコツっぷり治らないんだねえ。 amazonプライムのでもあったけどもうこれはネタなんじゃと思うわ。他チームのおっさんは各自の輝きをみせてんだが。

FireHD 10の充電がおかしかったのと、ASUSのT100HAを引っ張り出した話

3日、4日FireHD 10が充電が減ってく?あれ?減ってるから毎日充電してるはずなのに?? 最終的に1%に、あれ?でも使えてる?? 何度も電源押しでのシャットダウン再起動はしてるんだが変わらん、ファクトリーリセットか? google化もごにょごにょしてるんで復旧めんどくせええなあと。 で、調べてたら電源ボタン40秒以上長押しなる技が。 やったら復活、やった。 androidってこういうもんなのかな、ま、よかったよかった。 んで、ぶっ壊れたと思ってたのでバックアップとしてT100HAを引っ張り出してきてたの。 タブレットもノートPCもその後更新されたものがあったのでこいつはすでに充電すら半年ぐらいしなくなってたのだが。 Windowsアップデートしまくって、使ってみたら、あれ??意外と死ぬほど遅くない? windowsの最適化がされたんかな。 バッテリーまあまあ持つしディスプレイ切り離しの使い勝手も割と好きだし、キーボードも使えないこともない、悪くなかったんすよね。 これ書いてても入力けっこうついてくるしなあ、て入力してる最初遅れたけどw、まあお値段&スペックゆえ仕方なし。 インサイダープレビューだとさらに最適化されてくるっぽいし、復活もありかもなあ。

パトレイバー、ラスト3冊をブックオフで

イメージ
パトレイバー、ラスト3冊をブックオフで。 高校の部室で盗まれて以来再購入の機会を逃し続けて20年、うわーw 雨でしょう読むしかないでしょうー。 いやあ〜〜、最高に面白い。

梅田地下オデッセイ、とkindle化

いやあ、ハードSFというか硬派SFですわ、良いわあ。 重厚だけどズバッとしてて、好き。 短いけどこの濃厚さだと十分おなか一杯になりますわ。 電子書籍では出てないようだけどHPで読めるようになっています。 HORI AKIRA:書庫の片隅 そしてこいつをkindle化してkinlde paperwhited読めるようにするのだ(液晶ではもう長い文章読めない体ゆえ) 大阪人の必読書!? 堀晃著「梅田地下オデッセイ」をKindleで読む Kindleで無料の青空文庫を快適に読む方法 Kindleを使いこなすための活用術【その2】 基本的にはテキストファイルにコピペして保存。 そいつを落としてきた変換ソフトでpaperwhiteの設定で読み込ませて変換(文字コード指定に気が付かずに苦戦しちゃったけど) そこでできたファイルをkindleへ送るメールアドレスへ送り付ければOK メールで送り付ける方法は、 Amazon.co.jp ヘルプ: Send-to-Kindle Eメールアドレスの使い方について あれ?でもテキストファイルをそのままメールで送り付ければいけるのか?やってないんでうまくできるかわかんね。 以前別のHPを送り付けた時はうまく変換できてなかったから安定して変換させるなら先にkinldeのmobiファイルにしてある方がいいのかもしれん。

鬼平犯科帳 10%

鬼平犯科帳シリーズフルセットの、10%まで読んだ。 本を読み終わったら次の本を読む前の間に1話読むってスタイルで読んでってる。 ほんとにちまちまとだな。 良いとか悪いとかない常に、絶対に外さない絶対の安定感なんだよね。 すげえわ。 この安心感が息抜きにいいんだわ。 ちなみにストーリーは基本ワンパターンだ、それも安心。 死ぬまでに読み終わっかなあw

フルワイヤレスイヤホンのSoundcore Liberty Air 買った

イメージ
今まで使ってた3000円ちょっとぐらいのフルワイヤレスイヤホンがいろいろめんどうだったの。 蓋がないので毎回袋に入れるのめんどう。 両側とも毎回ボタン長押しして起動。 両側とも毎回ボタン長押しで終了。 4回に1回ぐらいiPhoneとつながらず再ペアリングわちゃわちゃ(死ね) 音悪くなかったし、遮音性も悪くなかったんだけどねえ。 ということでセールしてた AnkerのSoundcore Liberty Air を買ったの、右のやつ、左は前使ってたやつでかい。 蓋開いて抜けば起動、刺せば終了、便利。 できればair podsみたいに耳に入れたら再生開始、耳から抜いたら停止になるとよかったが、そんなものはない、ちょっと残念。 ケースはすげー小さい、軽い。 ただ、なくしそうなサイズ感w 音はいまいちかなあ、ポッドキャスト聴く分にはそこまでこだわらないけどそれでもいまいちに感じるのでまあ。 遮音性もいまいちか、これは電車とか人込みだと不利だけど家事しながらとか外を歩いてるときには逆に聞こえるのがいい場面が多いし実際自分が使うのはこちらなのであえてありかな。 装着感はぎゅっとは入ってない感じ、ややゆるい、付属のイヤーピース全部試したけどあまりしっくりくるものはなかったかな。 そのあたりもあっての音質・遮音性か。 その分付けてるのが楽っちゃ楽。 ただ、下に伸びてるのがちょっと耳に何か当たってる感がある。 操作系は両耳の外側をタッチセンサーでタップ数か長押しかってことだが操作覚えられんw、再生停止のみ覚えてる。 文句たらたら書いてっけど、使用に対しての閾値は確実に下がって使用頻度上がった。 ちょっとが楽なのッてスゲー大事だなと。 あー、なるほど今書きながらイヤーピースを前のやつから移植してみたがフィット感よくなるな。 ただケースへ入れた時が微妙に締まりきらん、あと1mmが入ってない気持ち悪さ。 充電端子への接触も悪くなってしまうが、押し込みで運用できっかなあ。 ふがー(あきらめた音)

お風呂場の掃除

シャワー浴びるたびに、お湯が出る前の最初の冷たい水の間にランダムにブラシで掃除するのがいいねえ。 これだけでけっこうきれいになる(当社比) まとめて掃除ってめんどくせーんだもんな(コンタクトしてないことをいいことに見ないことにしていた日々)