Radeon RX580を買ったのだよ
4K環境移行のため投資、SAFFIRE NITRO+ Radeon RX580 ね、メモリ8Gやで。
ついでにPCでゲームできるしなーと。
今までintel内蔵さんだったのでいろいろ限界感はあった。
えっと昨日の夜買うか、と思いたち今日買うという熟慮のなさ。
きっと疲れてるんです。
顛末としては、nvidiaの1660Tiを買ってしまおうか、値段で1060でいいか、あ、同じぐらいのスペックのRX580安いな、買うか、めんどくせ買っとけ。
ということでスペックとかよくわからんが4kデュアルぐらいがんばればなんとかかなあという認識です。
4kでゲーム最高画質でとかまったく思ってないのですし。

そしてGPU変えるだけで、PC速くなった感じあるね。
一瞬なんだけど速いって程度の差なんだが。
ゲーム動かすと発熱すげえがな、ケース内温度あっという間に5度ぐらい上がってた。
エアコンないんすけど夏やばいかい?
そしてvisual studio codeとかのelectronアプリでのGPU描画されたときのフォントのぼやけ症状が出ないっぽい、これ悩んでたんよお( ;∀;)
ついでにVR readyになったわけだ、oculus rift s ねえ・・・。
ついでにPCでゲームできるしなーと。
今までintel内蔵さんだったのでいろいろ限界感はあった。
えっと昨日の夜買うか、と思いたち今日買うという熟慮のなさ。
きっと疲れてるんです。
顛末としては、nvidiaの1660Tiを買ってしまおうか、値段で1060でいいか、あ、同じぐらいのスペックのRX580安いな、買うか、めんどくせ買っとけ。
ということでスペックとかよくわからんが4kデュアルぐらいがんばればなんとかかなあという認識です。
4kでゲーム最高画質でとかまったく思ってないのですし。
そしてGPU変えるだけで、PC速くなった感じあるね。
一瞬なんだけど速いって程度の差なんだが。
ゲーム動かすと発熱すげえがな、ケース内温度あっという間に5度ぐらい上がってた。
エアコンないんすけど夏やばいかい?
そしてvisual studio codeとかのelectronアプリでのGPU描画されたときのフォントのぼやけ症状が出ないっぽい、これ悩んでたんよお( ;∀;)
ついでにVR readyになったわけだ、oculus rift s ねえ・・・。