投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

スマホ買い替え xiaomi POCO X7 Pro 買ったのだ

イメージ
 oppo Reno5A から買い替え。 xiaomiに戻りました。 Reno5A、ハードウェアは良いんだけど、One UIがいまいちだったかな。 タスク殺され具合が読めないし、OTG接続は毎回設定の深いところまでいかないとONにできないしすぐに切りやがるし。 そんなこと考えもしない人にはいいんだろうけど、どーも自分には合わなかった。 サイズはReno5Aとほぼ同じ。 背面の外周が丸まってるのがReno5Aで角張ってるのがX7 pro。 その分なのか重くはなった、まあどっしりとした、ぐらいだけど。 背面は遠目はおしゃれ感だけど、近くで見ると安っぽいw こういう素材はケースでやればよくないか?と思ってしまう。 目立って良いじゃないかと思ったけど、やや失敗したかなー。 なお、寝ぼけてるとサイズが同じすぎて気が付かずにReno5A使ってて、あれ?ちょっと遅い?回線遅い?とか思っちゃったぐらいには同じ。 表側は違いほぼないからねー、インカメラの位置が微妙にずれたぐらいか。 性能はまあまあなだけあって、ちょっと速い。 2テンポぐらい速く感じるかな。 Reno5Aも遅くて使えないってほどじゃないんだけど、比べるとさすがに遅い。 バッテリーは十分持つかな、あんまり減らないなー感。 まあReno5Aが3年使ってさすがにへたってたわな。 で、土曜日の昼に受け取って午後から寝るまでセットアップしてたわけだけど。 シャワー浴びて寝ようかなと思ったら、再起動かかる??なぜ? リカバリーモードになりまして。 リブートしてもロックスクリーンになった瞬間再起動。 電源も切れない、寝れないんですけど・・・。 残る選択しては全消去かファーム更新? なんとなくファームな感じではなく、OS立ち上がりで読み込まれるドライバかソフトが影響してるっぽい気が。 覚悟~、全消去~、寝る。 日曜午前中、ゼロから再セットアップ。 最初はandroidの移行ですべてのデータ、アプリをってしたんだけど、今回は何も引き継がずにやっていった。 1回目は実は途中でアプリがクラッシュしましたとかの通知来てたりで、なんとなくReno5Aの組み込みソフトとかを引き継いじゃってそのあたりおかしいのか、データ引き継いじゃっておかしくなった感じかなあ。 ということで24時間で2回の再セットアップはまあサクサクやれるわな、時間は返し...

アポカリプスホテル

 なんとなくタイトルと絵の調子から興味なかったのだけど、あちこちでお勧めされてるので見て見た。 良いSFです。 人類は絶滅、わずかな生き残りは宇宙へ逃げて、残されたホテルのロボットたち。 数十年、数百年、だれも来ないホテルを運営し続けるロボット。 という世界だな。 最初敬遠してた絵の雰囲気が重苦しさを出さなくて楽しい感じに。 タイトルも確かにそのまんまなんだが、ややわかりづらいかもだな。 全体に軽いし、良いSFな終わりもしててよいです。