投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

クローバーフィールド・パラドックス見た

最初SFっぽいホラーかと思ったらSFでーからの、ぐへええ、でした。 結構好きかも。 色んな意味で映画らしさの枠に嵌ってて良い

30日OS自作入門 13日目途中 USBから実機で起動できた #30日OS自作

イメージ
ちびちびと進めてます。 今は表示関係がちょっと落ち着いてタイマー関係のところやコードまとめたりなど。 タイマーを使っての動作速度の測定のところでエミュレータ上では測定値が安定しないということで(実際にばらばらで使えない値だった)、重い腰を上げてUSBブートに手を出した。 というのも何度かトライはしてたけどテスト段階でうまく行かず放り投げてた。 でもまあ必要に迫られれば人間もうちょいがんばるわけで(*´∀`) 参考にさせてもらったのはこちら、 os自作入門のusbブート - Qiita 最初の読み込みの部分(ipl10.asm)についてはこちらそのまんま使わせていただきました。 で、qemuで動かして見るときの注意点は64bit版の方を使うということ。 今まで32bit版でやってたから動かない理由がわからくて投げてたんだよな。 というかOSレベルだとデバックすらできんので動いてくれないと原因追求すらできんのよなー。 で、実際のUSBへの書き込みはWSL環境ではできそうにないっぽい(USBを直接マウントできなくて、windows越しのフォルダ扱いとなってしまいデバイスとして認識できないようです、今の所) ほんとはmakefileでインストールできると格好いいんだけど、しょうがないのでwindows上でUSBへ書き込む、こちらの使う、 DD for Windows - Tech Info あ、DD winは管理者権限で起動してね。 実機はBIOSなりでUSBデバイスの起動優先にしてね。 ということで、10年もののThinkpad X61でも一瞬で(当たり前)起動の図。 ようやくの実機での起動ですよ、最初、おおって言っちゃうよね。 だがしかし、いろいろバグってたの判明ww いやーはは。 今のコードはこんな感じ 30dayOS/day_13/harib10c at master · keita99/30dayOS 今のコードはこんな感じ 30dayOS/day_13/harib10c at master · keita99/30dayOS 今のコードはこんな感じ 30dayOS/day_13/harib10c at master · keita99/30dayOS 今のコードはこんな感じ 30dayOS/day_13/harib10c at master · keita99/...

30日OS自作入門 12日目途中 #30日OS自作

ウィンドウの上下操作・描画関係を何とか切り抜け、12日目タイマー割り込み関係。 こんな実装いやだー、おれが良いの考えてやる。 うーぁ、うううーあああ。 思いついたことを書く技術がない(/_;) といってもウィンドウ操作の応用をしようとしただけだし、読み進めるともっと良い方法出てくるのねん。 しかしだ、こういう隙のありありとしたコードをあえて出せるってのも教える技術よなあ。 ということで、・・・相変わらず写経、勉強していっております。

のんのんびより

へいわーな田舎の学校。 ひたっすら、ほのぼの~。 にゃんぱすーってなんだよもお(#^^#) netflixは殺伐日和ばっかだが、殺伐は現実だけでもう十分すぎるので、こっちでいいよ。

オリンピックのボランティア

他国に比べて人件費が安い日本とは聞いてたけどついに人件費タダなんすね。 大義名分あれば働かせても金払わなくていい。 そりゃあ貧しくなるよ。

30日OS自作入門 10日目終わった  #30日OS自作

イメージ
いや、なかなか死ねてます。 一日進むのに何日かかっとるんやしてる。 メモリ管理とウインドウの重ね合わせ処理関係を終えた。 かなり写経してそれで精いっぱいやなあ。 とりあえずこんな感じまでにはなってます。 30dayOS/day_10/harib07c at master · keita99/30dayOS 悩んで理解しようとしてても進まんので、強引に進める、あとからわかってくることもあるやろ。

衣類乾燥除湿機買ってみた

イメージ
もう何年も部屋干しオンリー。 小窓があるのでそれ開けとけばたいてい乾いてるんだが、さすがに一日雨だったり、台風で窓開けとけられないとかだと厳しい。 まあ無視してたんだがー。 で、除湿器おすすめされたので買ってみたのだ。 割とでかい、割と重い。 真っ白い長方形部屋の中でけっこう浮いた存在。 置く所意外と困るな。 吸気・タンク取り出し側、送風口側を考慮すると部屋の隅に置きづらい。 使うとき部屋の真ん中に出しゃあいいんだろうが、ケーブルをロボット掃除機さんが噛み込むし、そもそもいちいち場所動かすのめんどい。 まあ、そのうちどこかに落ち着くだろうが。 そんで使ってみました。 4時間タイマーして帰ってきたら。 わかってたけど、激暑い、乾いたサウナ(ちょっとオーバーか) いないときに使うからいいんだけどね。 さすがに4時間じゃあジーンズは乾かなかったけど、本来は部屋はそのまま乾燥したまま干されるわけだからタイマーで切れてもさらに乾いていくはずよな。 その他のものはしっかり乾いてたし。 というわけで、蒸し暑い夏にカラッとさせたいって用途には全く向かないが、人が部屋にいない時間がある&洗濯物乾けばOKという 用途にはいい感じ。

タブレット、スマホ、PC

最近はタブレットは朝ニュースをざざっと見るのがメインな使い方。 スマホは、あんまり使ってない、あんまり使い道がない。 天気見るか、グーグルマップ使うか、あ、ポッドキャスト再生機にはとっても使ってる。 布団に入って寝ながらとかは使うがまあ即寝するのでそこまでは使わん。 なんやかんやでPCを使う頻度が上がってるなあと。 古い人間だからPCに戻ってるだけなのか? それともタブレット・スマホを通り過ぎるとPCに戻ってくるものなのか? どうなのかなあと。 仕事以外でPC使われないってのは面白くないし、PCが復権するとよいなあと。 ただし、安物低スペックPCはゴミなので捨ててください、そこは大事。

ホロウナイトおもしろい

ホロウナイトおもしろいの。 初見殺し凄まじいわけだが、でもねえ人間の順応力すごいというかゲームのキャラが強くなるより操作する人間が強くなってる感がすごいのさ。 激ムズいんだけどなんとかなる寸止めされっぱなし(ザコやマップですらな) いや、最初のマップからおれは出ることができないまま終わるんじゃないかと思ったよ。 でもちゃんとなんとかなるんだ(それが続くとはヘタレには思えないが) そんなわけでずーとやってた。 この繰り返しやっちゃうのも独特な感覚の繰り返しさせちゃう感に仕立ててあるというか。

多動力 読んだ

なかなかよかった。 きちんと量産できるスタイルで書かれてるよなあと。

MVNOでコメダのWiFi

komeda-wifiが使えるのかと思ってたら変わってたらしいので。 SSIDが.FREE_Wi-Fi_PASSPORT_J に接続して出てきたページに書かれている電話番号に電話する。 自動応答でいきなり4桁のパスワード告げられるので、電話番号とパスワード入力すれば繋げられる。 Jがついてない方は訪日外国人向けサービスとなるわけかな? 電話せずに携帯メール入力してもできるが、UQMobileだと携帯メールアドレスは月額基本料かかる契約になるので電話するのが手っ取り早い。 利用できないMVNOだと電話がつながらないのかもしれない。 とりあえずUQMobileであればこれで使えるようになった。 というか、カツパンってなんじゃ、なにその世間に迎合してった感。