ルービックキューブは生えてくるものです、にょきにょき
なんか隙あらばルービックキューブやってますねん。
そしたら勝手に生えてくるんですねぇ、しみじみ。
外でできる静かなの欲しいなーと、DayanのTengyun V1です。
ほんと静か。
ネジを緩めて調整。
回し始めから軽く動き出す感じ。
ただマグネットはすんげー弱い、マグネットがないと位置保持できないからあるぐらいの感じ。
速くは回せないかなあ、適切な回し量が毎回できれば違うんだろうが。
そんでもう一つが、Gan 12 maglev Frostedですね、数年前のフラッグシップ、そのあとのはあまり評判良くなかったし最新のは高すぎるし。
とりあえず、めちゃ速いです。
磁力強強、フォーミングして決まりまくる感じ。
ただ、音はガチャガチャうるさいっす。
あと、表面はあまりきれいじゃない、成型の時の流れの粗が見えるところがあるような。UVだとそこら辺きりなのかな、やっぱ飾っておくようにUVのあってもいいなあ。
こうしていくつか使ってみると最初に買ったGan356 Maglevは丁寧な回転感で落ち着いてる感じ。
めっちゃ速いわけではないけど遅くもない。
なぜだか表面もきれいだしね。
これはこれでおれは好きですね、やりなれてるのもあるんだろうが安心感ある。
あ、最初の最初はメガハウスのノーマルルービックキューブだった。
ただあれもオイルの軽いの挿したらだいぶマシにはなったがなあ。
いや、こんなもん回し続けられんは、とは思わなくなった。
