投稿

8月, 2007の投稿を表示しています

レンジでカボチャの煮物(風)

イメージ
レンジでカボチャの煮物(風)の作り方 材料 カボチャ、(後は好みで)にんじん、タマネギ 調味料 醤油、みりん、(後は好みで)料理酒、だし カボチャ以外なくてもいいんだけど、栄養足らない一人暮らしはいろいろつっこみます。 まずは、カボチャをちょっと大きめに切る。 にんじんは少し小さめ。 タマネギは長めがいいかな。 お皿に適当に入れる。 醤油を多めにだばだばっと入れる。 みりんはその半分ぐらい。 料理酒はちょっと。 だしもぱらぱらと少なめに。 スプーンで調味料と野菜を混ぜ合わて絡める。 お皿を軽くラップで包む。 レンジで500ワットのだと5分温める。 終わったらラップを取って(湯気が熱いので注意)、スプーンで混ぜ合わせる。 少し冷めると味が野菜につく。 完成。 お皿一つでできるので洗い物少ないし、レンジで勝手にできるので和風な料理が少ない量で作りたいときには、結構いい。 調味料の分量はチャレンジです、ほくほくのカボチャに当たるとうまいです。

男三人海にて

イメージ
男三人で行くとこなくて何となく海へ。 がきれいじゃないすかあ。 この頃カメラ楽しいです。 軽く空の色を修正、全体は少しマイナス補正。

自転車に乗っている時間

暑い暑い、夜な夜な MTB 乗ってきましたよ。 けっこう乗ってる時間はいろんなこと考えてる。 将来のこと、このままの仕事してるのかなあ。 結婚、だれとどんな結婚して、子供ができて上手に育てていけるのかなあ。 前の彼女のこと、なにやってんだろうねえって。 死んだお母さんのこと、もう少しそばにいてあげられたらなあと、でもあの時の俺がいてもだめかと。 あ振り返ると暗いなあ、考えはもやーと出ては消えてって後には何も残らない。 それでも前を見れば、坂が来て、下り坂で、コーナー、直線。 部屋にいてこんなこと考えてると潰れそうなことでも流れ去っていく。 好きなことやってんだな、乗ってることも考えることもいい時間。

無線LAN導入・・・さすが安物

ノートパソコンあるとやっぱ有線うざいってことで無線LAN導入。 買ったのは CG-WLBARGPXW-P です。 選んだ理由は安かったから、それだけ。 なんとなく使い始める。 が、なんか変。 MSNメッセンジャー繋がらん。 いじくり回してると繋がる。 パソコン再起動すると繋がらん。 さんざん悩んでファームウェア更新をダメ元でやってみる。 更新にかかる時間残り600秒・・、なんでそんなにかかるんだよ。 終わったら、あ普通にできる。 おかげで半日ぐらい無駄にしてるんだけど、はあ。 そういえばすげえLED青い、部屋暗くするとものの陰に隠れてても辺りが青い。

PCスピーカー更新

イメージ
かなり長く使った GX-R3(W) から GX-70HD を購入しました。 もともとR3でもPCスピーカーとしてはまあこんなもんでいいかなと思ってたんだけど、人手に渡ってスピーカーないじゃん状態だったので急遽買うことに。 とりあえず、サランネットはかっこ悪いので外す。 足はゴム足もついてなかったので、10円玉を前1、後ろ2、で三点支持にしてみた。 色は思ったよりも白い。もうちょいグレー系の方が好みではあったかな。 音源は SE90PCI です。 第一印象は、うわ低音。 つまみで BASS を落としていくがまだ結構出てる。 1時間ぐらい鳴らして、少し音が落ち着いてきたかな。 パワー上がってるので、センターで聞いてないとちょっとつらい。 比べるとやっぱり順当な格上といった感じだね、よいよい。

5時以降はタダ

イメージ
田原市の白谷の海水浴場、夕方5時以降は駐車場タダ。 なーんか親戚集まって行くことに。 行ってみると、おお夕日がきれい。 海岸線はえらい整備されててさすがは金がある自治体。

機長の700万マイル読みました

文庫本の講談社+α文庫の機長の700万マイルを読みました。 この文庫の飛行機ものは結構好きで集めちゃってます。 この本は元機長の裏話だったり、ちょっとした tips だったりがおもしろいですね。 まず乗客として乗り込むときにドアに掲げられている名札を見て、機長とはこの人物かと納得してあげる。そういうことって誇りをもって操縦してるんだろうし大切なことかなあと。 次にトイレはジャンボジェットにおいてもパイロットと乗客とで共用なので機内食が配られているときに慌てていくらしい。 乗客としてのトイレ tips は、目的地到着予想時間の25分前ぐらい(機内食が終わって5分ぐらい)には降下し始めてベルト着用のサインが出るのでその前に済ませておくのが良い。 また座席は通路側にしておけばトイレに行きやすい。 読んでて意外だったのが、フライトシミュレータなんかでは離陸はフルスロットルにするだけで簡単に浮き上がっていくので実機でも簡単なのかと思ったら、むしろ着陸以上に怖いらしいということでした。 なぜかというと 常に同じ機体に搭乗するわけではないので、エンジン出力のばらつきなどがわからない とにかくエンジンをフルスロットルにするのでリスクがある(巡航時には相当絞っている) 位置エネルギーも速度のエネルギーもなく、搭載燃料がいっぱいで重い機体をエンジン出力だけで飛び上がらせないといけない(着陸時には最低限の速度のエネルギーはある) あ、ちなみに飛行機乗ったことない。 本で読むのは好きなんだけど、機会がないのと、事故事例なんかを知っているとちょっと怖い、それ以上に信頼はしてるんだけどね。

Google デスクトップでランチャー

キーボード入力型のランチャーいいのないかなーと探してたんだけど、以外や(知らなかっただけか) Google デスクトップが良い感じ。 まず、Google デスクトップの設定 -> 表示 -> クイックファインド -> デフォルトでプログラムまたはファイルを起動するに設定。 次にスタートメニューに登録されてないソフトを、適当なフォルダを作ったりしてショートカット(なるべくアルファベット名で)を全部のソフト分作っていく。 日本語名のソフトや自分的にわかりづらいソフト名も好きな名前でショートカットを作る。 起動オプションなんかはショートカットのプロパティでやる。 CTRL 2回のクイック検索ボックスで起動したいアプリの名前を入力していけば予測された名前が出てくるので選択して Enter で起動。