投稿

5月, 2008の投稿を表示しています

結局痛みにはいまいち効果なし

インソール交換後の初滑りでしたが、いまいち痛みに対しては効果なし。 もちろん熱整形したときの位置に足をセットすればフィット感はかなり良くなりました。 最初微妙にずれててだめかーと思いましたが入れ直して解決。 次回チャレンジとしてシェル出しをやってみるつもりです。

インソール購入

イメージ
なかなかtwister3 がフィットしてこないため少し悩んでまずはインソールを導入。 ゼビオにて3200円で購入、売ってた中では高い方になりました。 選んだ理由は熱成形できること。   厚みは元々のより倍ぐらいあるかな。 得に部位ごとに素材は変えてはない、熱成形タイプは普通そうのかな?   作業 元のインソールの踵とこれを合わせて余った爪先をハサミでカット。 電子レンジのオーブンで100℃設定余熱後、2分加熱。 熱くなったインソールをシューズへ入れて急いで足入れて立って体重かけてしばらく。 ふむ、段々いい感じ。   これで小指外側の痛みがなくなればいいんですけど、と一緒にコントロール性も上がって欲しいな。 痛み対策として紙ヤスリも準備はしたがもう少しこれで様子見します。

静岡市ホビーショウ

イメージ
ラジコンには興味があったのだがプラモデルはあんまりとは思っていたのだが、いやあ濃い世界があるんですねえ。 もお見た瞬間に「あ、疲れるわ」な巨大なのや、近づいてびっくりなリアルさ、写真で見るとまた良く見えるし。 ええ、すごいっす、知りませんでしたこの世界。   企業ブースは全然回れず。 すごい人、展示されてるののすごさが分からない俺はスルーできるが分かる人は何日でもおれるんだろうなあ。   タミヤ本社見学、帰りがけ作らないのにプラモ買いそうになったおれ、ふう危ねえ。 ラジコンは手の届きそうな手ごろなのは見つからず、深いんだよねえ、これも。   まったく興味の無い分野であったんだが行ってみるもんだねえ、まさに新体験。        

緑が浜インラインスケータ公式? ブログ

勝手に始めたインラインの集まりのブログです。 一応サイト構成はこんなものかなとなったので正式公開。   緑が浜インラインスケータ   完全個人的なインライン話しをそっちに書くかはわかりませんが、うんどうしよう。 とりあえず始めちゃいましたよというわけです。

先端ウィルのみロッカリング

イメージ
先端と後端を小さいウィルにしていると直進性が 悪すぎるので先端のみを小さく変更。   滑走した感じとしては直線である程度片足に乗っかれるようにはなった。 さすがスピード乗ってくると怖いのだが。   回転性もだいぶ落ちてしまうが、この辺はバランスだねえ。 逆に言えばコーンに対して回り過ぎるのを抑えずに安定して入っていけるような感じにはなった。   ここで納得するか、それとも4輪フラットにするか、試しにやっちゃいそうだが。 こういう新しいアイテムはまずいろいろな使い方をする、それでベストと思っちゃうと途端にまったくいじらなくなるのが俺の性格らしい。   小指の外側の当りはほぼ右足はならなくなったのだが左足はまだなる、インソールを少しずらしてみたがいまいちみたい。

初闇ツイスター

ツイスター購入後、初の闇練。 というか道路移動と広い場所での初使用。   道路移動ホントえらいです。 とにかく加速しない、加速させても片足に乗ってられない、ものすごくヘタクソになった気分。   フロント系はスネーク以外はなんとかなんとか。 バック系はスネークとクロスが全然ダメ。 かなりギリギリのつもりでコーンに対して足を入れていかないと、コーンの手前で足が回りきっちゃう。 体勢を準備する距離は長いのだけど、足を曲げてから挙動を確認してコーン越えるなと思える距離がないので、かなり当ってしまう。   あとは不知火をやってて気付いたんだけど、ソフトブーツではありえない角度でアウトエッジに足首を曲げてるわ。 それでも全然平気なのがハードブーツの横剛性なんだね。   小指の外側の当り感も練習中盤までは大丈夫だったんだけど、やっぱり後半はしんどかった。   しかし、これだけ悪いところあげまくってなんなんだけど、いいっすよこの旋回性能。 ウィル2個分の長さで体が回せる感じ。 これまでは股を広げて体を回していたつもりだったんだけど、股を狭めていくだけで体が軽く回る。   今が極端なロッカリングな状態なので全体のバランスを考えて、先端後端のウィルのサイズがもう少し大きいのを使うか、師匠お勧めの先端だけ小径にするか、オーソドックスにフラットにするか、まだまだ試行錯誤してこう。

ROLLERBLADE TWISTER 3 購入

イメージ
ROLLERBLADE TWISTER 3 買っちゃいましたよ。 ロゴプリントがなかなかよい、フレームへも同様のプリント。 フレーム長がこれまでの265mmから245mmへ20mm短かく、これで旋回性能が手に入る訳です。   初代としてのK2 EXO ALU が左足の軋み音&右足のインナーがおかしくなったので限界。 半年ほど使用してインラインの楽しさを教えてくれたシューズでした。 お疲れ、履きやすかったよ。 サイズも丁度良い感じ。 うれしくて届いたその日の夜にアパートの廊下でちょこっと試走、こら。 でまあいきなり、先頭と一番後ろのウィルを古いのと交換。 ロッカリングといって旋回性能を上げる方法。 フレーム長短かくなったのにさらにです。 中2輪は80mm、先頭と後ろが74mmぐらい、極端すぎるかも。   さて翌日は雨。 虎の穴へ初潜入、雨でも練習できるんですよお。 慣らし慣らし、どおでしょお。   回る回る、軽く回る。 直進性能はまるでない、というか接地感が悪過ぎて踏み切れない。 とにかく飛燕や回る系は楽なんだが、旋回半径が小さくなり過ぎるかも。 コーンはとても入れないわ。 あとスネークがまったくできない、クロスはまだできるんだが。 この辺基本の動きだとごまかしができないので、感覚の違いが如実にでてしまう。 闇練で積み重ねないとだめですね。   しばらく滑ってると両足とも小指の付け根ぐらいの外側が痛くなってきた。 ネットでも言われていた当り箇所なのだが、インナーが薄くシェルも若干その部分が内に出ているようなRになってるよう。 あまりに痛ければなにか考えなければいけないが、もうしばらくは様子見。   バックルなんかもガチガチに締めるとコントロール性は上がるんだけど、やっぱりまだ長い時間はしんどい。 左右へはホント支えていてくれるという感覚なんだが、前後へは曲がらないね、前へ押しこむとカフが曲がらずに重心だけ前にいくみたいになってしまう。   まだまだ、しばらく大変そう。 でもこの大変さがおもしろいよねえ。 ジャンルとして狭くなった分、特化した性能を手に入...

仲間

中学の頃の友達との久し振りの再開。   今のこと、昔のこと、ぐち、遊び、いろんなことを話す。   人は時とともに変わる。 仲間も一人一人変わっていく、だけど相変らずだよ。   それがたまらなく、うれしい。

読了 STUDY HACKS!

イメージ
読み終わったのはちょっと前ですが。   STUDY HACKS! 小山 龍介   自己投資のための書評サイト: 【楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣】Study hacks! (34冊目 part1)

読了 複合事故 アイルトン・セナ・ダ・シルバはなぜ死んだか

複合事故―アイルトン・セナ・ダ・シルバはなぜ死んだか フランコ パナリッティー   書評 世界が泣いた日    

読書記録

読み終わった本の感想やまとめが書けるといいんですが、なかなかできません。 そこで、ビジネス書に関しては書評記事へのリンクなど。 それ以外の本に関しても関連したリンクという形でアップしていこうと思います。

親としての役目

お母さんは俺が22才の時にガンで死んでしまったんですが。 ふと思い返すとひどいことも言ったし、何もしてあげられなかったし、ひどい息子だなと。 それから4年経って少しは自分は成長したかなと思う。 少なくとも、あの時の俺のとった行動ではないことはできる。 親の役目、子供が後悔しない態度、行動、言動ができるまでは、元気でいること。 ただそれだけで良かったと。 そんなことを想う。

楽ちん読書

イメージ
遊び疲れから本日はだめだめモード。 ダラダラしててもしょうがないので、読書。   毎回いろいろな態勢で読むのだが今日は久々に引っ張り出してきた ELECOM EDH-004 ブックスタンド あぐらをかきながら後ろの支えで支えてやると、こりゃ楽だ。 手で支えながら読まなくていいのです。 ページを捲るのも抑えをしたままで上に少し上げて捲ればよい。   集中するために、手元の蛍光灯のみ。 気にいったページは付箋貼り付け、今回から横方向ではなく上に付けるようにしてみた。   今日はR.コヴィーの7つの習慣を途中まで読んだ。

Xトリームカモメにて日曜大工?

イメージ
  GW中盤、世間的には微妙な日程でしたが。 スケボーの人が少しというちょっと寂しいぐらいでした。 インラインの練習であーがんばって疲れたなあと思った頃。 カーマの車が?? 運び込まれる木材、板。 どうやらセクションの板の張り替え補強と、新造をするようでした。 せっかくなので手伝いつつ口出ししつつ、お手伝い。 ちなみに新造してる方は本気な本職?な人がサクサク手際良く作業、入り込む余地なし。 スケボーな人の要求精度にありえんでしょおと思いつつ作業終了。 予定の2/3という完成具合だったのかな。   天気がいいとついつい練習しちゃうんだが、連日だと股関節が痛いです。 帰り道の途中から雨、しばらくはお休みかな。 体も心も休養。