PC自作

この一週間ぐらいデスクトップPCの電源が入ったり入らなかったり。

ダメもとでいじってたら、ご臨終したorz、とどめ刺したかおれ・・・。

 

というわけで、ショップブランドのと自作とで悩んだけどせっかくだし自作した

 

送信者 Windows Live Writer

 

CPU  AMD A8-3850

マザーボード GIGABYTE A75-D3H

メモリ メーカー忘れた PC1333 2G*2

ケース ZALMAN Z9-PLUS

電源 ENERMAX ees620awt

SSDは見送り、120Gが1万円ぐらいになったら検討するかなあ

OSはXPのままです、7にするか一番悩んだのだけど、そんなに恩恵ないかなあと、windows8そのうち出るし、そのとき考えよかなーと。

よってメモリも4Gの制限のためこの程度。

HDDは流用、テラサイズの使い道がわかんないのですよね、当面500Gでいきます

送信者 Windows Live Writer

ケースこれいいですね。

値段もかなり安いのだけど、けっこう剛性とかしっかりしてる

付属のファン静かだしいっぱいあるし、エアーフローも十分だろね

 

なによりすごく組みやすかった

配線の取り回しもしやすいし。

 

amazonのケース部門で一位なだけある、買った理由はそれだったりするがw

デザインもつまらなくもきもいでもないのでまずまずじゃないっすかね

 

 

送信者 Windows Live Writer

電源はよーわかりません。

まあ長持ちしてくれるといいな。

 

 

送信者 Windows Live Writer

マザボ

後で気がついたのだけど、IDEってないんすねww

DVDドライブがつなげれないorz

しょうがないのでUSB接続のDVDドライブでインストールw

 

けっこう困った問題は

DVI-DとHDMIの同時出力ができないってこと

予定外・・・・。

しょうがないのでD-subとDVI-Dで接続、あーあ。

 

 

音源はonkyoのSE-90PCIをそのまま移植

 

 

送信者 Windows Live Writer

CPUはGPU内蔵を使ってみたかったのでこれにしたの

A8-3850、クロックは2,9GHzのクアッドコアになるのね

CPUクーラーは純正のまま、問題出るようなら考えよう、そんなにうるさいとも思わない人だしね、なんとなく純正は安心なんだよねえ

 

 

送信者 Windows Live Writer

 

なんやかんやで組み付け完了して動かすとこんな感じ。

 

まぶしいっす(^_^;)

 

特にサイドのファンの必要性を感じなかったので外しちゃった、よってだいぶこの写真より大人しめ。

 

 

初日はここまででメモリテスト走らせて作業終了。

 

 

 

翌日は台風まっただ中。

 

引きこもり決定(*_*)

 

OSインストールなどなど。

 

 

いやいきなり大問題だったんだけどね。

BIOSでは認識してるキーボードがwindowsのインストール段階になるとまったく認識してない。

 

どうもUSBがらみでだめな感じ。

 

PS/2変換を探してきてさらに今使ってるlenovoのキーボードではだめで、安物USBキーボードに無理矢理やってみたら認識した。

ほんとやれやれ。

 

 

その後はまあまあ順調に作業。

 

そうそう、ドライブ構成はSSD化の可能性も見込んでwindows用とデーター用をそれぞれ別のドライブにするようにしておいた

 

 

itunesのデーター移行が失敗したかと思って大いに焦ったが、ギリギリなんとかなって一安心。

マイドキュメントに情報格納してるのね・・・・、けっこう盲点だった

 

 

 

そして新しくなったのでがんばらせてみたくなるじゃないですか。

でもそんなに負荷の高い作業あんまないし・・・。

 

てことでyoutubeの1080Pの動画おりゃー。

バックグラウンドでなんかさせてても余裕ね。

 

それぐらいしか思いつかなかったりw

 

 

 

 

そんなこんなでまだまだ通常運用とまではいってないけど、ここからはぼちぼちでやってく感じかなー。

このブログの人気の投稿

Prusa i3 MK3S用 IKEA Lack エンクロージャー作ったぞ、3Dプリンターの入れる箱というか台だ、力作

エレキギター練習用にyousicianとオーディオ入力

Prusa i3 MK3S をBearエクストルーダーへ改造したよ