SSD導入

さーんざん悩んで、ようやく購入(^_^;)

 

せっかくPC更新したのに微妙にずーっと遅いのがもーどーにも嫌だったんだよー。

 

 

ほんとは128G欲しかったけど1万7千近くとかとても出せず・・・。

結局64Gにしました、一万切ってましたからね。

 

windows7に移行するときには容量微妙になってしまいそうだけど、XP使ってる分には十分だしね。

 

 

買ったのは

crucial CT064M4SSD2 64G

 

 

本体はこんな感じ

 

さくっと取り付け

あ下の方の青いケーブルに繋がったやつね、裏返って付いてます。

ZALMANのZ9ケースはSSD取り付けできるところがマザーボードの背面側にあるのよね、よってマウントアダプター不要、ちょっとネジ取り付けづらいかったけど。

 

 

あとはパーティションコピーツールでさくっと移行しちゃおう作戦、しかし。

 

最初は

ハードディスクの中身を高速に全セクターコピーしてお引っ越し可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」 – GIGAZINE

こいつでやってみたが、HDD全部認識しないorz

 

しょうがないのでこっちで

パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」 – GIGAZINE

 

 

さくっとコピって起動・・・・、しねえorz

windows8入れてデュアルブートにしちゃってたのでMBR周りがおかしくなっちゃってるのかなあ。

 

 

windwosXPのCDから修復させてみてもダメ。

これでまあこの路線はあきらめ。

この辺りでぐだぐだやってるより、工数のわかってる再インストールの方が早いでね。

 

 

そしてせっかくなのでAHCI化する。

XPだとAHCIに元々は対応してないのでインストールディスク作り直さないとダメなのよね。

インストール後はうまくいかないのは確認済みだったりするので再インストールしかなかったの。

 

本来はインストール時にフロッピーからAHCIドライバを組み込むのだけどフロッピードライブ用意するのがめんどー。

ってことでwindowsのインストールディスクにAHCIドライバを統合させる、一回作っておけば次も楽ちんだしね。

AHCIドライバ組み込みXPインストールCDの作成 - Inspiron1720 (Windows Vista)

こちらとかを参考に、ドライバはAMDのやつにしてだね。

 

 

あとはさくさくーっと再インストール。

さくさくーっと環境構築。

 

今回chromeの環境移行をバックアップからのコピーではなく、gmailアカウントの同期だけでやってみたが、超簡単だね、余分な過去を引き継いでこないしいいわこれ。

以前beta版を入れちゃってて正式版に戻したくてもプロファイルのバージョンが新しいのでおかしいですって言われちゃうので困ってたが、これでやると問題なく移行できたしね。

 

以前爆発したw、iTunesの移行もまースムーズにできた、さすがに同じことはやんねーよ。

 

 

それとSSD用の設定ってことで

SSDをXPに最適化・設定 SSD徹底解説!

これの、自動デフラグを無効にすると、ディスクの書き込みキャッシュを有効にするを外す

 

 

 

さてと、実際にSSDの体感はと。

計ってはないけど体感だけなら、windowsの起動時間は1/3ぐらいになったかも。

そして起動直後の画面は出てるけど触っても入力の受付が後回しにされてイライラもない。

アプリの起動とかも半分ぐらいの時間かも。

 

そしてシーク音ないのいいね、特に起動の時とか騒がしかったからね。

 

 

 

んー車で言うなら、PC更新して高回転ではすげーいいけど、下がスカスカで普段使いがストレスだった。

それがSSD化して低速トルクもりもりになった感じ。

 

 

最後なんとなくベンチマーク置いておく、そんなに重視してないのだけどね、ある程度速度出てるの確認って感じ。

WS000000

このブログの人気の投稿

エレキギター練習用にyousicianとオーディオ入力

Prusa i3 MK3S用 IKEA Lack エンクロージャー作ったぞ、3Dプリンターの入れる箱というか台だ、力作

一筆書きパイロン、花瓶モード(スパイラルモード)で3Dプリント