機動警察パトレイバー 2 the Movie

パトレイバー2、リバイバル上映ということで珍しく映画館に観に行く。


もう10回ぐらい、もっとか?、は観てるのにな。
なお映画館、観てた人たちは同じ属性のおじさんたちで安心です、なにがだ。


冒頭、野明が全周視界のテスト筐体の開始合図にで、状況を開始する、お、ここでも使ってたのかこのセリフ。
一時期話題になった、自衛隊の訓練状況を開始する、を間違えて?状況を開始する、セリフになってヘルハウンドがぶちかますときに言ってたのたがその前振りとしても使ってたのね。

その他細々したところに改めて気付かされて、おもろいです。
拘り細けえよ。
家で見るときはテキトーに見てるからなー。


ストーリーはやはり良いんだよなあ。
ここまでの戦略を想像するってのがなあ。
核ミサイルをおもちゃにしているハリウッドものとは違うのだよ。



30年物の小説版も見返す。
ボロいw

序盤にあるフォネティックコードの件好きなんだけど映画版ないんだよねえ。
警視庁で後藤さんと南雲さんがつるし上げられてる時に後藤さんが何言ってるかわからないぶつぶつのセリフ、小説版ではセリフそのものがないのな、とか。



ということで満足満足でした。

このブログの人気の投稿

エレキギター練習用にyousicianとオーディオ入力

Prusa i3 MK3S用 IKEA Lack エンクロージャー作ったぞ、3Dプリンターの入れる箱というか台だ、力作

Fusion360へOS標準以外のフォントの利用方法