netflix クリスマスクロニクル リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 24, 2018 んー、おれはいまいちだった。ホームアローンのネバーエンディングストーリーのスパイダーマンのカーチェイスの歌うクリスマス映画だった。悪くないんだけど、そもそもクリスマス的映画が合わない、わかってんだから初めから見るなよって話なんだが。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
エレキギター練習用にyousicianとオーディオ入力 3月 07, 2023 yousician、ギターの練習アプリ。 Yousician | Learn Guitar, Piano, Ukulele With The Songs you Love イメージとしては音ゲーの入力装置を本物のギター使ってるってものか。 一週間の試用を経て一か月分課金開始、それぐらいよくできてると思う。 ちゃんと日本語化されてるしね。 ただ、ここ大事だと思うんだけど、これをやっててもギターは弾けない気がする。 頭使わずに流れてきたタイミングでやってるだけなんだよね。 でも手の練習にはなるかなと、そう納得すればありかなーと。 やればいい課題を提示してくれるのは楽だしね。 ということで年課金はやめておいて割高だけど月単位での課金にしてみてます。 で、通常はこのアプリ、スマホなりのマイクで音を拾ってタイミングときちんと鳴らせているかの判定をしてるんだけど、まあいろいろ無理があるよね。 ということでオーディオ入力を買ってみた(ぎりぎりに安いやつ) Amazon.co.jp: Flanger FC-21エレキ ギターベースtoスマートフォーン コネクタ コンバーター インターフェースシステム 3.5mm イヤホンジャック付き 6.35mm出力 iPhone/iPad対応 ホワイト : パソコン・周辺機器 しかしだ、結論から言うとoppo Reno5AでもFire HD10でも思うようには使えなかった。 youcisianのアプリ上でも認識するんだがアプリ内でのミキシング、アプリの音とギターの音をミックスしてそれを出力側へ出せないのよ。 たぶん使ってるスマホ側の処理性能が低くて音に遅延が出るからアプリ側でエラー出して使わせないようになってる感じ。 ギターの音をミキシングせずにアプリの曲の音だけなら出せるんだけどねえ、それだとギターの音は生音だけなので・・・。 その後、こいつは諦めてちゃんとしたオーディオインターフェースを買ったのです。 zoom GCE-3 オーディオインターフェースとマルチエフェクターの合体したちっこいの買ったの。 でだ、iPhoneSE 初代引っ張り出してきたw、画面小さい。 さすがiOS、音楽関係は強い、アンプソフト使っても遅延ないもんなあ。 オーディオ入力使うと音の反応もいいので気持ちよくレベル1達成。 そしてこれ使うと当たり前だけど横でテレ... 続きを読む
Prusa i3 MK3S用 IKEA Lack エンクロージャー作ったぞ、3Dプリンターの入れる箱というか台だ、力作 12月 07, 2020 どやっ、ほぼ完成形 。 3Dプリンターのケース、台やね。 温度上げた状態でコントロールしたり(室温が高すぎても低すぎても印刷品質に影響することがある)、音の低減、ゴミ対策用です。 IKEAのLACK、って台を2台上下に置いて周りを透明板で囲って扉で開閉できる、上だけ丸ごと外してメンテもできるって代物。 このIKEAのLACK、一つ1000円ちょっと、自分で台を作るより圧倒的に安くできる。 そして世界共通のものなので沢山の人が同じよう改造してるのでノウハウや3Dの改造パーツが豊富なのよね。 基本パーツ、作り方はこちら How to build a simple, cheap enclosure for your 3D printer - Prusa Printers Original Prusa i3 MK3 ENCLOSURE -Ikea Lack table - Prusa Research by cisardom - Thingiverse 買ったもの、メイン。 台2つ、 LACK ラック サイドテーブル, ブラック, 55x55 cm - IKEA 指定寸法で購入、これ作る中で一番お金かかってる6000円ぐらいか、難燃性が高いということでアクリルじゃなくてPET板にした、 PET-6010 PET板 (ペテック) 厚さ3mm 1枚 タキロンシーアイ 【通販モノタロウ】 36599875 タッピングネジ、皿ネジで買ったけどナベネジの方がいいかな。 小さめの木ネジの複数サイズセットもあると小物止めるのに便利。 扉用磁石、サイズ良いものなかったので合うサイズのあるモデル見つけてそれで、 Amazon | MBIGM 磁石 マグネット 角 型 磁石 N35 強力マグネット 20 × 10 × 2 mm 15個セット | マグネット | 文房具・オフィス用品 印刷した部品たち。 それなりのサイズと数があるので結構時間かかります。 この中にもいくつかうまく行かかなった部品もあり、足らないものとかね。 しばらくダダーと作成過程。そのあと追加したパーツとか自分でモデリングしたパーツとかリスト 終わるまでは部屋の中がまじ歩けないレベルだったがようやく落ち着いたよ。 基本以外で追加したパーツたち 本体から電源ユニットを外すとフレームの剛性が落ちるので補強フレーム、黒電源だと穴位置... 続きを読む
一筆書きパイロン、花瓶モード(スパイラルモード)で3Dプリント 12月 29, 2020 3Dプリンタの使い方の一つに花瓶モード(スパイラルモード)ってのがあってスライサーで使うようにしてやれる。 これなにかって言うと、造形中一度もノズルから出すのを止めずに造形するって手法、言い方変えると一筆書きモード、日本人にはこれのほうがイメージしやすい気がする。 普通はノズルは断続的に出したり止めたり、止めたままヘッドの移動してまた出したりをし続けてるんだけど、当たり前だけどノズルから出してない間は無駄な(必要があってやってるんだから無駄じゃないけど)時間なわけで、断続的にあることなのでトータルけっこうな時間になっちゃうわけ。 ただし、一筆書きなので飛び地になるようなモデルは作れない、例えば2つの円柱とか無理だし、窓のようなものも作れない。 花瓶モード専用の制約のある設計してやらないといけないわけだ。 例えば、中身の詰まった円柱を設計しても何も考えないで作ると薄皮一枚(基本ノズル径だから0.4mmとか)の円筒しか作れない、中身は埋めてくれないのだ、ふにゃふにゃ。 前置き終わり。 それでふにゃふにゃパイロンは怖いので外周と内周がある2重構造のパイロンを設計してみたわけです。 前述の通り穴あけは無理なのでノッペリ。 モデリングの仕方としては、外周と内周を細いスリットで繋いでやるとそこを外周だと思って通ってくれてしかも隣り合ってるから結果くっついてスリットがなくなる、というもの。 それが必要なのは一箇所だけだけどそこだけだとただの外周と内周とその中は中空ってなってしまうので等間隔に内周から外までは貫通しないスリットをつけてやり底を通ってもらうことで支えを作ってやる。内周から外まで貫通したスリットだとその一区画だけで一周できてしまうので飛び地になってしまうので外まで繋げないのがコツ。 まあモデリングによるインフィル構造なわけだけど。 これで普通に造ったとき4時間かかってたものが2時間で作れるようになった。 パイロン用に柔らかい素材としてTPUを使ってるのだけどこれ速度をそうとう落としてやらないとうまく使えないのだけど(柔らかいので出したり止めたりで引っ張り伸びが不安定になるため)、花瓶モードだと常時出しっぱなし安定したテンションで引っ張り続けるので速度上げて大丈夫だろうし、あとは止めるがなくなるのでタレを気にしなくていいので温度をあげられる、つまり隣同士の溶着が... 続きを読む