TECDIA kaika ノズルを使ってみた #テクダイヤ #kaika
3Dプリンターで溶かした樹脂が出てくるところがノズルなのだけど、国内で新しくTECDIAさんが発売するということで買ってみたのです。
kaika 604 V6ってタイプの0.4mm径のもの。
このノズルって代物、マジでピンきり、中華だと20個300円とかあったりする、使ったことないけどたまに使えるのがあるレベルらしい(^_^;)
ちなみにノズルは消耗品です。
変にぶつけたり、詰まったりしてもダメだし、樹脂で削れていくものなので消耗品。
中には削れないほど硬いルビー使ってるものもあったりするが、欠けたり詰まりは避けられないししかも泣けるお値段です。
今まで使ってたprusa純正で付いてたもの。
安物3Dプリンタについてくるのはひどいらしいがprusaのは悪くないものなはず。
一度も詰まらず使えてて、おかげで今回が初ノズル交換。
ノズル交換はエクストルーダーの前側外しちゃってヒートブロックにアクセスしやすい状態でやった。
bear extruderにしてるのでヒートブロックの上まで全部開く、これでヒートブロック外そうと思えば外せるというのがbearの売りであるわけだ。
ノズルカバー外して、ノズルをヒートアップ、prusa公式には285度とあるのでそこまで上げる。
ヒートブロックモンキーで挟んでノズルをラチェットレンチ(7mmサイズ)で外す。
温度高いまま、新しいノズルを取り付け、締め込む。
締めすぎると簡単にねじ切れるってことで注意しながら。
ヒートブロックとノズルの段差に隙間が残ってるのを確認。
組み直して完了。
ファーストレイヤーのキャリブレーションして一応印刷できる状態に。
そしていつものように船出しました。
prusa i3 mk3s のbear extruder でギアードエクストルーダーモーターにしてる。
すっげえ、シャープなんだわ。
今までのものが百均のプラスチックおもちゃだとすると、kaikaノズルのは良いグレードのプラモデルの出来。
フニャッとしてたものが、カチッとしたものになった存在感の違い。
もったいなくて使うの躊躇っちゃうけど、勇気を振り絞っていっぱい使おう。
良いものですよぉ、こんな良いものがこんな値段で使えるなんてですわ。