投稿

9月, 2021の投稿を表示しています

Netflix リバーランナー奔流をゆく者 見た、これいいわ。

 カヤックで激川下ってる元トップクラスの人。 若いときは川を支配してるような感覚だったような人が、まったくできなくなってもう一度戻る。 昔から自分たちで映像作品を作ってた人たちなので若いときから年をとった今の流れがきちんと繋がってく。 まあ後半ややスピリチュアルになりかけてるのでややあれだが、救われるもんならなんでも救ってあげれば良いと思おう。

ブレードランナー2049 見た

 んー、いまいちかなあ。 なんというか、ダラダラ長い。 なんで寝っ転びながら航空精密誘導兵器使えるような立場のやつがノコノコやって来て殴りっこしてるの? 世界観も、暗いのも、悪くない。 が、余分が多くて間延びして伝わらんくなってる気がする。

ヨーヨー、始めましたんよ

イメージ
 そう、あのヨーヨーです。 ちなみにハイパーヨーヨーのブームとか1ミリもカスらずの人間です。 子供の頃ただのヨーヨーを数回やったかどうかぐらい。 まずは印刷したものをw さすがによくわからんのでw 二日後・・・。 最初に買った赤いのはONE Starってやつでノーマルの引き戻しで使えるやつ、そいつをベアリングを入れ替えてバインドセッティングにした。 黒いONE Starはノーマルの引き戻しのまま。 青いのはLOOP 720ってやつ、これはルーピング用のやつ。 ルーピングってのがブンブン振り回す系。 引き戻しはヨーヨーが空転しつづけるのでその間にいろいろな技をやる用。 バインドは空転の特化したやつで普通に上に引き上げても引き戻せない。 とりあえず楽しいっす。 まだろくになんもできんが。 スケートと同じ脳みその部分使ってる感じ楽しい。

テレビ台の高さを下げる改造した

イメージ
 テレビと言うかディスプレイの台、気に入って入るが床に寝っ転がって見るとか人をダメにするソファでの視線だとちょっとだけ見上げる感じがあったのよね。 やる前のなかったので昔の写真を探し出して。 裏のVESAマウントホルダーの穴あけ加工。 長穴側は余裕あったので反対側の穴側だけ加工したのよ。 大体30mmずらせた。 改造後。 ちょい分かりづらいがなかなか良い高さになった。 あとついでに下側がやや上向きになってたのを台の下に噛ませて角度調整。 こいつさっき削ったフレームの構造上この角度がついてしまうのよねえ、謎。 そして50インチをごそごそいじってたら腰を軽く痛めるというな・・・。 画像の通りものがゴチャゴチャしてるので片付けようと思ってたが床のものを取るのが辛くてな(汗) まあ、よい具合になってよかった。

Netflix シューマッハ見た

フェラリーの車、ボロっカスなのが笑える。 ボロっカスの車で優勝するのがシューマッハのすごさってことなのな。 でも、マルボロフェラーリは格好いいなあ。

Netflix ケイト 見た、任侠、バイオハザード、攻殻機動隊だw

 任侠、バイオハザード、攻殻機動隊、好きアメリカ人が作った映画って感じだ。 あー、まとめると日本文化好きなのかw ここまで好きなもの作られたら嫌いにはなれないw ストーリーはある、にはある。あ、なるほどとしてくれる。 なんだろう、気楽に楽しいよ。

ルックバック 読んだ

自分にはちょっと外れてるかなあ。 バチッと嵌ってしまう原体験を持つ人はすごく来てしまうものだろうなあ。 なんだろうねえ、原体験なくても感動するものもあると思うんだがちょっとそうじゃない。

Netflixでターニング・ポイント見た、9・11同時多発テロのドキュメンタリーですね。

その時そのものはそれほど多く扱ってはない。 むしろその前後の流れが主体かな。 で、20年前にそれを見たときは、先進国(良い括りが見つからないのでこういう表現をする)への攻撃、に自分は捉えてたんですよ。 ただ改めて前後を知ると、これはアメリカの戦争でしかなかった。 アメリカが戦争を正当化するため、先進国への攻撃である、協調せよっていう、メディア操作も大きかったかなと。 もちろん先進国を代表するアメリカへの攻撃である、とは言えたわけだけど、その状況を作ったのはアメリカだよなと。 経緯をまとめてみようとしたけどいまいちすっきりしないせず、理解しっかりできてねえな。 てことでこの番組見て理解してくれ。 すっきりするって番組でもないが。

Kerbal Space Program やってた、軌道への投入がんばった

イメージ
 Kerbal Space Program、ロケットとか飛行機とか作って飛ばして(ガチシミュレーションされた環境で)ってゲームです。 まあ素人考えで、多段ロケットにして切り離して高くまで打ち上げれば大体正解だと思うじゃん。 ダメなんよー。 もちろん多段化はするんだけど、飛行経路を適切に考慮してやらにゃいかん。 具体的には 最初垂直に打ち上げる その後ある程度の角度に傾けて高さと横への速度を作ってやる 適正な高度で弾道軌道になったら、そこから姿勢制御して水平方向に全力加速して軌道に乗せる、速度も上がりすぎると軌道から抜けてしまうし、低いと軌道が低くなりすぎてすぐに大気圏にかすって減速して落ちてしまう。 軌道に乗ってからも誤差で中途半端な楕円軌道になってしまうのを良いタイミングで再加速して整えてやるって感じか。 で、燃料的にもぎりぎりになってしまうので、減速用にも燃料を残しておかないと任意なタイミングで逆噴射しての帰還ができなくなってしまう。 逆に言えば逆噴射するだけで適度に落ちだすので帰るのは楽だけど。 がんばって軌道投入させた図 とうことで2日ぐらいずっとロケット作っては打ち上げて緑(人間じゃない変な緑の死を恐れない陽気な生物)をいっぱい死なせてしまったぜw いちおう墜落すると打ち上げ前にリセットできるので途中からはうまく行かないたびに墜落させるという、中途半端に着陸されると再利用できないロケット部分のお金がかかっちまってな、あ、ダメだ落とそう、思考になる。 緑じゃないとやってられんw

Lenovo トラックポイントキーボードのトラックポイント押し込みのスクロール制御

ちょくちょくやり方を更新してるトラックポイントキーボードのトラックポイント押し込みでのスクロール制御。 とりあえずトラックポイントキーボードの設定で優先スクロールは切る。 ソフトは以前も使ってみてたW10Wheel.netで設定で中央ドラッグに割り当てる。   ThinkPad X1 Carbon(2017) + Windows10環境でトラックポイントの中クリックとスクロールを両立する - Qiita 今回はちゃんとタスクマネージャーから管理者権限で実行するように設定。 ブラウザは中央クリックでスムーススクロールが発動しちゃうのでそれを抑制。 No smooth scroll 2 - Chrome ウェブストア 割とこれできれいに動いてるので良し。

自作PCを新しく組んだぞ

イメージ
 さすがにhaswellおじさんでは苦しくなってきたので自作PCを更新。 ケースも電源もその前の代から使ってるので退役させることに。 構成としては 【CPU】AMD Ryzen 5 3600 BOX ¥26,682 @最安 【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000 ¥3,366 @最安 【メモリ】CFD CFD Selection W4U2666CM-16GR [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組] ¥14,410 @最安 【マザーボード】ASRock B450 Steel Legend ¥9,327 @最安 【SSD】WESTERN DIGITAL WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E ¥14,280 @最安 【ケース】NZXT H510 CA-H510B-W1 [マットホワイト/ブラック] ¥8,700 @最安 【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black] ¥10,800 @最安 【合計】¥ 87,565 値段はまあ時価なので適当に。 ああ、グラフィックボードは予算の都合により今まで使ってたAMD radeon RX580を移植、HDDも6TBのをつけ直し。 マザボも今回買ったB450はそろそろ廃盤っぽいが新型のB550は倍ぐらいの値段するのでやめたのよ。 逆にちょっとお金かけたのはM.2のSSDだね、割と転送速度速いのにした。3GB/s位出る。まあマザボB550使ってりゃあもうちょっと速いのも使えるがもはやわからん気もしてここまでに、これでも十分バカッ速いし。 電源は後々グラボの換装も考えて大きめにしておいた。 で、ほぼAmazonさんで買ったのだがそれはもう3週間前ぐらい。 マザボが注文時点で2週間後までに発送になってたんだよ。 でもAmazonさん、いつもすぐ入荷すぐ出荷やですぐ来るやろと思ってたが一向にこない。 2週間立って流石に今日来るやろと思って、発送状況確認すると1,2ヶ月後に入荷予定、に黙って変わってやがった。 ムカついて速攻キャンセル。 在庫のあったヨドバシに注文かけてようやく届いたわけさ。 というわけで組み立て。 まあ今どきケースはよく出来てるね。 ただ、全体の凝...

ワクチン2回目やったぞ、熱がちょっと出たぞ

ワクチン2回目、9月1日の夕方打った。 あ、ファイザーの方。 当日なんともなし、ちょっと打った側の手が痛いかもぐらい。 翌日朝、仕事休むかもーと散々周りに言ってた割になんともなく泣く泣く仕事へ行く。 昼ぐらいから体の節々がちょっと痛くなる、でも熱はないので我慢してる。 が、段々しんどくなり、午後はあんまり仕事できず、残業せずにさっさと帰る。 帰ってからも体は痛いが頭は動いてるぜって、PCセットアップしてたが段々これもしんどくなる。 熱がようやく出だして37.5℃まで上がる。 さすがに横になってぐったり、飯を作る気力もなくて軽く食って早めに寝た。 次の日(今日)起きたらほぼ完全回復。 ということで、ファイザー2回目打って24時間後ぐらいが一番きつかったですね。 それでもまあ軽い方だったっぽいねえ。 軽いインフルエンザの症状っぽいが、考えてみればインフルエンザの症状と思ってることって体が抗体を作ってるときに体が痛くなったり発熱したりになってるわけで、それをワクチンで抗体を作るモードにさせてるので同じ様になるのは当然か。