コペンへAndroid Auto対応ディスプレイオーディオ付けてもらった

ナビを付けるつもりはないけどただのオーディオに数万出すぐらいならそんなに高くないし、Android Auto試してみるかーと。

付けてもらったのは carrozzeriaのDMH-SZ700ってやつ。



本体は5万ちょっと、取付工賃7000円弱、ケーブル、本体周辺の枠とかもろもろ1万ぐらいで全体で7万いかないくらいだったかな。

工賃も2万ぐらいかかるかと思ってたけどお安めで助かった。


ハンドルのリモコンへも接続してもらったので音量調整楽で良い。

というのも物理ボタンないので直接見ないと操作できないんだけどハンドルのリモコンだと楽で良い。


オーディオとしてはよーわからんけど、コペンの純正スピーカーでも音はしっかり出てくれるかな。

ちょっとイコライザーいじってフラットから高音と低音ちょびっとだけ上げてやったらいい感じだったかな。

あと音楽聴くなら座席の指定だったかな?でフロントにしてやると普通のコンポみたいに前2つで鳴らす感じになるので音楽鳴らしてる感出る。


Bluetooth接続でも悪くない音だし頑張ってんじゃないかなあ。


で、Android Auto。

の前に、alexaがあるんだが使ってねえ、wifi接続必要になるのでめんどくさくて使ってない。家のアパートの駐車場で天気聞いて以来使い所わからぬ。


Andoroid Auto、うむ、google mapだね、以上。

いや、まじでそうなんだって。

スマホより一回り大きいgoogle mapだよ。

元々スマホでもAndroid Autoモードは使ってみたことはあったし、イマイチだなあとなっててあんまり使ってなかった。

それでもこれぐらいのサイスになると使いやすくはなるな、スマホだと小さい画面で大きな文字が詰め込まれてる感出てしまってたし。

当初の想定通りAndroid Autoを常用するつもりはないのでナビりたいときだけ大きい画面で使えるのが利点かな。

あ、一箇所致命的だったのがナビとしてyahooカーナビ使おうと思ってたんだけどAndroid Autoでは使えないんだね。

google mapは住宅街でも大丈夫だけど高速とかナビ画面のみやすさではyahooカーナビの方がいいと思ってるので、自分のようにたまに長距離乗るときに使うだけなのでyahooカーナビでと思ってたので辛い。


あとはUSB接続しにゃいかんのはめんどうっちゃめんどう。

スマホとBluetooth接続したらちょっとナビ画面動くとかぐらいしてくれるといいんだが。

来年以降の対応車種はそれができるという話があるが対応しねえだろうなあ。


そして、もろもろ日本製のしがらみが多い感じがするのがなあ。

昔のガラケー使ってる感じがとてもする。


というわけで、まあまあ良いんじゃないっすかーという感じかな。

このブログの人気の投稿

エレキギター練習用にyousicianとオーディオ入力

Prusa i3 MK3S用 IKEA Lack エンクロージャー作ったぞ、3Dプリンターの入れる箱というか台だ、力作

一筆書きパイロン、花瓶モード(スパイラルモード)で3Dプリント